- あなぶきの介護トップ
- お役立ちコラム
- カテゴリー: デイサービス
お役立ちコラム
カテゴリー: デイサービス
2018年11月22日
デイサービスとデイケアは何が違う?機能訓練型デイサービスは?

介護サービスは、施設に入居を必要とするものと、しないものに分類されます。入居を必要とするものとしては、老人ホームや高齢者向け住宅などがあります。これに対し、入居を必要としないものにはデイサービスやデイケアなどがあります。…
2018年8月3日
デイサービスを週に何回利用できるかは、要介護度によっても異なる?

介護サービスを受ける場合、基本的には要介護認定が必要です。要介護認定には、要支援1~2、要介護1~5という7つの段階があり、それぞれで介護保険の支給限度額、受けられるサービスの回数が異なります。 今回はデイサービスを中心…
2018年6月25日
今日はデイサービスに行きたくない……拒否する理由と対処法

家族の誰かに介護が必要になったとき、自宅で24時間付き添うのは大変なことです。そこで便利なのがデイサービスに代表される日帰りの介護施設ですが、中にはデイサービスにあまりいい印象がなく、利用を拒否する方もいます。今回はデイ…
2018年6月11日
利用するにはどうすればいい?デイサービスの利用手順

デイサービスは、「通所サービス」とも呼ばれる介護サービスのひとつです。日帰りで介護施設に通って、食事や入浴などの介護サービスが受けられたり、他の利用者と一緒にレクリエーションを行ったりします。 そんなデイサービスを利用す…
2018年2月27日
デイサービスを変更したい!変更するにはどうすればいい?

デイサービスを提供している事業所はさまざまで、利用を開始するときに自分で選ぶこととなります。 同じデイサービスを利用し続けることもあれば、さまざまな事情で「今利用しているデイサービスを変更したい」と思うこともあるでしょう…
2017年6月23日
デイサービスは医療費控除を受けることができる?

近年、デイサービスを利用する高齢者が増えています。国の介護事業の方針である地域包括ケアシステムの構築においても在宅介護・通所介護が中心となるため、今後もデイサービスの利用者は増えていくことが予想されます。 そんななかで気…
2017年5月30日
デイサービスの1日をご紹介

「デイサービス」は、近年利用者が増えているサービスの一つです。しかし、まだまだ利用したことがない高齢者も多く、具体的な活動を知らない方もいます。そこで今回は、デイサービスについて知ってもらえるように、デイサービスの1日の…
2016年10月4日
介護報酬改定で変化したデイサービスでの送迎サービス

高齢者を昼間の時間帯に一時的に預かり、体調管理や食事、入浴やレクリエーションなどのサービスを提供するデイサービス。生活支援の他に機能訓練も受けられるデイサービスには、高齢者の体力や認知力を維持したり向上させたり、人と接す…
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。