スタッフブログ

利用者の喜び^^

退院されてから毎日表情よく、食欲も良好で日々過ごされているk様

身体が前かがみになってしまい、食事摂取や車いすでの座位保持に不安定さがありましたので、車いすの変更を依頼しました。

 姿勢も安定し、安全に座位が保たれて食事も摂取できています。

 
新しい車椅子に移ったとき、k様はとても喜んで、何度も「ありがとう」「楽になった」「みんなありがよう」と言ってくださいました。 >。<
 
小さな変化への気付きが、利用者さんにとって喜びになりました。
介護士として、利用者の笑顔を見ると、私も自然と嬉しい気持ちになります。^^

 
 
 
 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

春の風❀

4月になり、日中の温かさを感じるようになってきた頃ですが、いかがお過ごしでしょうか


「春の風」なんてちょっとおしゃれなタイトルにしてしまいましたが、屋上に上がってみると気持ちの良い風が吹くのを感じている今日この頃です!
  

さてさて今日は「エイプリルフール」とのことで、1年の中で今日だけなんでも嘘をついていい日なんだとか!
私も入居者の皆様に何かユーモアのある嘘をお届けしようと頭をひねりにひねった結果、、、
「嘘なんてつけない!!」という結果になってしまいました(´;ω;`)
(茶番をすみません・・・) 

 

 

 話は変わりますが、先月お誕生日を迎えられたK様へ息子様から素敵なお届け物がありました

 

  

 可愛いピンクの花束
(サプライズだったので、K様の表情も驚きの様子) 

 

 

私たちアルファリビングからはささやかではありますが、タオルをプレゼントさせていただきました

これからの1年も元気にお過ごしください 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

記事の続きを読む

素晴らしい職場( ^ω^)・・・(^<^)

こんにちは、ズオンと申します。ベトナムから参りました。 初めてブログを書きます。どうぞよろしくお願いいたします。

 日本に留学として来たばかりの頃、卒業後の就職や仕事のことを考えると、不安でいっぱいでした。外国人の自分が、日本人ばかりの職場にうまく馴染めるのだろうか。職場の同僚は自分に対してどう接するのだろうか。ご高齢の方々の介護をする中で、困難なことがあるのではないか。そういった不安や恐怖を感じていました。

しかし、卒業後アルファリビング松山本町で正社員として働き初め、気づけばもうすぐ2年に経とうとしています。この職場に出会えたことに、本当に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
同僚の皆さんはとても優しく、温かく接してくれます。自分の気持ちや悩みにもいつもより添ってくれ、仕事の面でも親切にサポートしてくれます。常に励まして言葉 をかけてもらい、そのおかげで安心して働くことができています。


また、介護施設の利用者様の方々もとても可愛いらしく、親しみやすい方ばかりです。時には言葉の壁を感じることもありますが、皆さんは根気よく話しを聞いてくれ、決して怒ったり、不機嫌になったりすることはありません。本当に優しく、まるで自分の祖父母のように感じています。この職場は、いつしか自分にとって第二の家のような存在になりました。

 

この貴重な経験のおかげで、最初の不安を乗り越えることができただけでなく、仕事に対する決意もより一層強くなりました。この素晴らし環境で働けることに、心から感謝しています。


随時、ブログ更新中! 
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/  

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

日々の楽しみ♡

今日はK様の日々の楽しみを覗かせていただきました

 

 

 

可愛い箱に入っているものは何と・・・

 

 

 

 

お菓子!!! 
そうなんです、朝食の後に毎日はこの中から2~3個選んで召し上がられていて、これら全て娘様がご用意していただいたものなんです
 
中には可愛く包装されているものもあり、娘様からの愛を感じます

 

いつも笑顔のK様ですが、お菓子を選ばれている時はより一層幸せそうな表情で、私の心もぽかぽかです 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

配膳の様子!

入居者様に食事を安心して楽しんでもらうために
お部屋にも配膳をしています


お食事は和食と洋食をバランス良く取り入れた献立です。
入居者様に見た目もきれいで
美味しいと喜んでいただいています。

特別なメニューもあり
毎月楽しんでいただけていると感じています。





随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

今日のお供は!?

今日はレストランで拝見した出来事を紹介します 

 

入居されている皆様が毎日お食事をされるレストランですが、皆様自分なりのおかずや漬物などを持参され、召し上がられています

 

 

 

この日はご夫婦で入居されているKご夫妻は新鮮な鯛の刺身と鰹の敲きをを持ち寄られていました!  
(すごくおいしそうだったので、写真を撮らせていただきました)

 

 

 

お二人ともお刺身が大好物なんだとか
奥様もにっこり笑顔でした 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

入居者様と大切な私のチーム仲間♪

今だからこそいえる発表をこのタイミングで
失礼をいたしまして・・わたくし、雑誌に載りまして・・






はずかしい・・・・(*ノωノ)
たくさんの方々に「こないだコインランドリーで洗濯できるの待ちよったらМさんおったんですよーーーーー!」と(笑)
その他にも「どーーーんと写ってたねーーーー」と声をかけてくださった家族様が数名いまして・・私はこう答えました。

「撮影の前日、必死にパックして必死に浮腫みをとるのに必死で、娘の美容液かりました!必死なんです」と・・大笑い頂きました♡大笑い、それでいいんです♡それがいいです♡

新たなスタッフが、アルファリビングで働きたい!!と思っていただけるように・・と思いを込めて挑んだ撮影に、快く協力して下さった、本町の入居者様、H様です!!!もう、私は感謝でいっぱいなのです♡



本町のスタッフをはじめ、久万ノ台・よつばのスタッフの方々も、日々の業務に一生懸命取り組まれています。そんな時、県外のアルファリビングに異動したベトナム人スタッフの後輩の事も想います。会いたいなー、元気に頑張ってるかなーって考えると、つながっているようで元気も出ます!いつか再会したら、お互い成長していたいです♪
後輩の留学生が毎日かわいくてたまらないのですっ カワ(・∀・)イイ!!

そんな仲間がたくさんできます♪
そのような職場でいられますように★
 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS