- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
- ブログTOP
- 新聞紙を使ったレクリエーション☆
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
昨日は彼岸の入り。「暑さ寒さも彼岸まで」と申します通り、今朝通勤途中、車外の温度計を見ると18℃。すっかり秋らしくなって参りました。
春分や秋分は太陽が真東から昇り真西に沈むので、西に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に思いを馳せたのがお彼岸の始まりとされています。 ご先祖様を思う気持ちは、生きている人に優しくする気持ちにも通じると思います。大切にしたいものです。
------------------------------------------------------------
さて、先日は新聞紙を使ったレクリエーションを行いました。
まずは、新聞紙を折ったり、切ったり、重ねたり・・・
工夫して色々な形を作っていただきます♪
大きな三角△ができました♪
こちらの方も△
こちらは丸〇
立体的で綺麗な球体ができました♪
こちら片は輪っかかな?上手くできましたね♪
このように、出来るだけ長く千切るトレーニングも。
随分長く千切ることができました♪
手先・指先を使ったレクリエーションは、脳の刺激になり、認知症予防に効果があります。
高齢者の日常は、どうしても平坦なものになりがちです。刺激の少ない生活は、認知症を進行につながると言われています。当デイサービスでは、レクリエーションによって、非日常的の時間をお作りし、手先を使って何かを創造することによって、利用者様の心が明るく健やかなものになって頂くようお手伝いさせていただきます。
当デイサービスのご利用、心よりお待ちしております。
カテゴリー:デイサービス行事