- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
- ブログTOP
- 2020年11月8日
2020年11月8日
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
伏石駅が11月28日にようやく開業することになりました。高松市とことでんは交通の新たな拠点として伏石駅を発展させたいとのこと。当施設からも近いので、益々便利になりますね♪
------------------------------------------------------------
さて、先日は書道・書写と俳句のレクリエーションを行いました。
この季節ならではのお手本の中から、お好きな言葉をお選びいただき筆や筆ペン、鉛筆などで文字を書いていただきます。
こちらの利用者様は「立冬」
手が少し不自由なこの方、スタッフがサポートさせて頂きながら、無理のない範囲で書いて頂きました。
ゆっくりですが、しっかりとした運筆で男らしい文字を書かれていました。
こちらは「霜月」11月の別名ですね。
お手本をよく見て、真剣に書かれています。
こちらの方は、「霜月」をたくさん練習しておられました。
こちらは「お宮参り」
11月と言えば七五三♪お宮参りする方も多いかと思います。
手本よりも迫力のある文字を書かれたこの方・・・でも残念!お名前の最後の文字が入り切らず、二行になってしまいました(^^;
最後にこの方の作品をご紹介いたします。
お手本なしで、御自身のお好きな万葉集にある山上憶良の歌を美しく書かれました。
「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)かき数ふれば 七種(ななくさ)の花」
この季節らしい素敵な歌。秋色の台紙まで御自身で貼っておられました♪
素敵です(^^♪
アルファデイサービス伏石では、不定期ですが書道や俳句また、写経などのレクリエーションを行っております。
書道が得意な方もそうでない方も、楽しんで行っていただく工夫をこれからも行なって参りますので皆様どうぞご利用ください。