- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
- ブログTOP
- 2020年11月13日
2020年11月13日
こんにちは、アルファデイサービス伏石スタッフ、文榮です。
本日、11月13日は「うるしの日」だそうです。平安時代、惟喬(これたか)親王が京都の法輪寺で菩薩から漆の製法を伝授されたとの伝説からきているそうです。わたしは趣味で「金継ぎ」をしますが、漆は陶磁器を繋ぐ接着剤としても利用できます。天然の強力な接着剤なんですね。
--------------------------------------------------------------------
デイサービスでのとある一日。
スタッフが利用者様に「これは何でしょう?」と質問します。
乾燥した何か・・・
割ってみると、種のようなものが入っています。
実はこれ、夏野菜の「オクラ」
食べられるときは緑色をしていますが、枯れて乾燥するとこのようになります。この状態は、わたしも初めて見ました。
せっかくできた種。大切に来年まで置いておいて、次の収穫につなげたいものです♪
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り