- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2014年3月
2014年3月
本日の昼食です↑↑
さすが、香川県の厨房スタッフさんが作るうどんは
「おいしい!!」
出汁も濃くなく薄くなくちょうどいい!
私、本日はご入居者様と一緒に食事をさせていただいたのですが
「やっぱり香川県民はうどんやねぇ」
「ほんまですねぇ」と一緒にずるずる(笑)
どこのお店がおいしい。とか
水と塩で味が決まる。とか
水はどこの湧水が人気ある。とか
いろんな話題に広がり・・・
とっても楽しい昼食となりました
ひとりでボソボソ食べるご飯の何十倍もおいしかった!(#^.^#)
ある男性ご入居者様のさまざまな趣味です
囲碁教室には毎日通い
漢詩の本を読み
地図から今の世界と日本を読み取り・・・
無趣味の私にしてみたら
なんともうらやましい限り・・・
そして・・・あれをしよう、これに挑戦してみようと
思えるその方の前向きなお考えが
すばらしいなとしみじみ思います
この方のように
年齢を積み重ねても
なにか夢中になることを持てる人間に
なりたいです。
いや・・・なろう!(笑)
今日はいったいどうしたのでしょう・・・
寒い。寒いと思っていたら雪がちらほら。
「お水取りまでは寒いというけど今日は特に寒いね」
「いつになったら春がくるんかなぁ・・・」
「冷えてひざが痛いわぁ・・・」と
ご入居者様もこの寒さに「やれやれ・・・」といった感じです。
呼吸法をきちんとすると体が温まると聞き
ご入居者様何名かと腹式呼吸(これがなかなか難しい)の練習しました
(残念ながらお写真掲載できませんが)輪になり合図と共に
はい!鼻から吸って~
はい!口から吐いて~
これが私は苦しいし、うまくできない・・・
しかし、ご入居者様は難なくできておりました(笑)
「あんた下手くそやな~教えてあげるわぁ」と大笑いを誘い
ご入居者様にお教えいただいた私です・・・((+_+))
お蔭様で身体もポカポカし、締めに暖かいお茶で乾杯!
今日もよく笑った一日でした
入居者のみなさま。
いつもありがとうございます。
でも早く春よ、来てください~
みなさま
本日は暖かくなりましたね~
気持ちもなんだかウキウキです
高校受験も終わり清々しい、やりきった気分です。
(わたくしが受験したわけではないですが 笑)
さてさて、本日は暖かくなり、お出かけされた方が多かったです。
ある、おひとりのご入居者様にお散歩のお供をさせていただきました。
エピソードをひとつ・・・
「3月11日の大震災は日本人なら誰も忘れることができん出来事やったなぁ。
私たちは生かされとるということを大切にせないかんね・・・」と
普段、あんまりおしゃべりしない方なのですが
今日はいろんなことをお話してくださり・・・
その想いをしっかりと受け止めなくては!と心の中がなんだか
熱くなった瞬間でした。
また、金曜日あたりから寒くなるそうです。
皆様、お身体にはくれぐれもお気を付けくださいね。
「
今日はあいにくの雨でしたので
建物の中で何かできないかと思案・・・
あっ今日はレクリエーションが得意なスタッフさんが
出勤していました!
相談の結果、リハビリ体操をしましょう!ということになり
ご希望者様と共に「いち!に!さん!」
「なにか道具使ったら楽にできるなぁ」
「自分でもできることして元気でおらないかんなぁ」と
前向きな発言が多々聞こえてきました
また、雨でお出かけができないときには
身体を動かしましょう