スタッフブログ

お手伝いさんではない介護福祉士のお仕事とは

みなさま、こんにちは

アルファリビング吹田千里丘です

私たちは月に一度、
施設運営をするにあたって、法律で義務付けられている介護の法定研修を
実施しています




高齢者虐待について、緊急時対応、感染対応、プライバシーについてなど
様々なテーマがあります

高齢者介護といっても、おむつ介助や、入浴介助をするという
単純なことではなく、
その方の生きること、自分でしたい、私らしくに寄り添う必要があります

また、看護師や介護士は、利用者さんの言われることは
何でも言うとおりにする、お手伝いさんではありません

私たちは、手取り足取りお世話するのではなく
「自立支援」を促すお仕事です

以前はご自身でできておられたことが、思うように体が動かず、できなくなっている現状を、職員同士で共有し、どうしたらご自分でできるか、
情報交換し、ご本人とお話しし促していきます

簡単なこと、例えば、当たり前のように尿意を催せばトイレに行きますが
高齢者の方は間に合わないことがあり、失敗してしまいます

それはとても大きなショックがついてきます
排泄なんて人知れず行うものなのに、職員さんにトイレまで同行されたり
それを若者に指摘される恥ずかしさは、その方の「生きる意欲を減退させていく」一歩になりえます




私たちのお仕事は、その方の本音に寄り添い、生きる意欲、自分でするという「自分らしさ」を再度持っていただくことです

そういった高齢者の方へのプロとしての「気づき」「関わり方」も学んでいます

接遇がいい、介護技術がうまいからいい介護士ではないです

しっかりと自立支援を促し、知識を持ってケアをすることが第一だと考え、今後も毎月の勉強会を行っていきます




食事~スペシャルメニュー!!

こんにちは!
アルファリビング吹田千里丘です

みなさますでにご存知だと思うのですが・・・
そうです、そうです、、そうです、、、
 
週に一度のランチでスペシャルメニューが出ます


今回は~島根、広島、鳥取フェア~
 
 
 
味ご飯、牛コツラーメン風、ブロッコリのドレ和え、
さくらシュウマイ、おまんじゅうでございました
 
皆さまやはりラーメンはお好きの様子・・・
 
美味しくいただきました
 
またご紹介させていただきます
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:食事

信頼関係が築けました!

こんにちは~

アルファリビング吹田千里丘です

こちらの入居者様・・・はじめはなかなか表情を崩してもらえず・・・

職員も、対応を色々と模索しておりました・・・

どうにか笑顔が見たい!と思い、興味ありそうな話をしたり、

より丁寧に介助させてもらったり、しても、ご入居から1か月以上、

なかなか信頼関係を築けていませんでした

しかし、ちょっとした冗談話がきっかけで(笑)笑っていただけるようになり・・

だんだんと仲良くなれているのを感じて嬉しく思いました!

先日待望の散髪に行かれ、かっこよくなられた姿を撮らせてほしいです

と夜な夜な夜勤中にダメ元で話したら、嫌がられず(笑)
職員と一緒に朝食後、写ってくれました~~

とびきりの笑顔です~~
(先日とほぼ同じ写真ですけどやっぱ良い写真なので載せます笑)

今では「また遊びに来てや~」と言ってくださいます(笑)

お誕生日の皆様のお写真を撮りました~!

こんにちは

もうすぐお誕生日の利用者様のお写真を撮りました!!

皆さま素敵な笑顔ですね


昨年もお祝いさせていただいた方はもう1年経つんですね~~

早いです


こちらはお誕生日カードにして、後日お渡しします!!

おたのしみに~~


月に一度の訪問美容

こんにちわ
アルファリビング吹田千里丘です

当施設では月に一度、
外部より訪問美容の方が来ています
 
外出が難しい方やご家族が遠方にお住まいの方でも
施設内で調髪が行えます。
 
 
 
 
 
美容師の方にきれいに髪を整えていただき
ご機嫌な様子です。 
 
毎月第四月曜に実施しています
 
 

散髪に行ってこられました~~!!

みなさま、「震災刈り」という髪型をご存じですか??

関東大震災の後に流行したヘアースタイルで

洗いっぱなしでも、タオルで拭けば、きっちりと7.3に分かれる髪型で

震災の後は髪型どころではないのでこの名前になったそうです

こちらの入居者様、こだわりの震災刈りを求めて・・・



今日!雨の中、介護タクシーさんを利用され・・・散髪屋さんに行かれました!

1か月半ほどカットされてなくて、髭も伸びてしまってたのですが

かっこよくプロに切ってもらったようで、10歳は若返っておられました!!!

ご本人様も満足された様子~~よかったですね~~


私もうれしいです!!

本当に似合っておられて、理容室専門の

あのあったかいモコモコ泡を乗せて髭剃りしてもらったんでしょう!!

肌艶もすっごく良くなられ笑顔満載でした!!


お元気がなかった方が・・・!!!!

こんにちは~ 今日はある入居者様をご紹介します


入居時は慣れなく気分もふさぎ込みがちだった入居者様・・・

毎日訪問介護で足湯を行い、職員とコミュニケーションを取り続けました



できるだけ、廊下を歩いていただくように声掛けしたり・・・


夜間帯の睡眠状況、日中の食事量、ご発言内容、健康状態・・

訪問介護、訪問看護で連携、医師に相談しながら、お薬の調整、家族様のご意向、本人様の意欲、慎重に慎重に・・・全てを積み重ねました。


少しずつ、食事量が増え、笑顔が増え、ぐっすりと眠られるご本人様がいらっしゃいました


職員みんなで大感激!!

今は体調も良く、朝まで快眠!!食事も完食の日々!!

肌艶も良くなられ、とびっきりの笑顔が見られるようになりました



これこそ、看護職、介護職のやりがいです


これからも入居者様お一人お一人に寄り添って、健康面だけでなく、

心の変化にも気付ける私たちでいたいと思います



大切なご家族をお迎えする施設選び・・・とても難しいと思います

アルファリビング吹田千里丘の売りは、「職員」です

ここに来てよかったと思ってもらえるような施設作りをしております

新規物件につき、残居室、減ってきております

ぜひ一度お問い合わせくださいね おまちしております


ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中