- あなぶきの介護トップ
- 兵庫県の施設
- アルファリビング姫路城北
- ブログTOP
- 2020年7月
2020年7月
車椅子から歩行器で頑張るM様!!
本人様から「歩行器でがんらなあかんな」と言われ毎日使っておられます
食堂、入浴などで歩行器を使い、「もう慣れたわ」「このぐらいの歩行器がちょ
うどいい」と言われ毎日頑張っています
『姫路医療生活協同組合』の広報誌に アルファリビング姫路城北の記事を
掲載して頂きました
コロナウィルスによる外出制限時に、ボランティアという形でアルファリビング内での運動する機会を作っていただいた、その時の記事です
4階の共有部に広報誌置いていますので、是非ご覧ください(⋈◍>◡<◍)
AED研修実施しました
緊急時に備え研修をして、心の準備をしています
最初は「大丈夫ですか?」と言葉の声掛けも緊張し小さかったですが・・・
段々と緊張もほぐれ呼気の確認し、スタッフに指示することでスムーズに
すすむことが出来ました
最後には心臓マッサージを体験し、うまく力が入らないスタッフもおり、何度も
繰り返すことで、上手に心臓マッサージをする事が出来ました
七夕の笹に入居者様が飾り付けをしてくださいました
これはどこに飾るの?ここに短冊付けていいの?
と飾り付けを楽しまれていました
笹には入居者様の願い事が沢山書いてあります
あーなちゃんも笹に紛れて七夕を楽しんでおります
七夕飾りの中にはスタッフの願い事の短冊もあるので気になる方は探してみては
どうですか?とても面白い願い事が書いてありますので楽しんでください
コロナウイルス感染者が日々増加しておりアルファリビング城北では、
コロナウイルス対して、
1 面会は15分程度で1階の共有部にて面会
2 荷物の受け渡し(入居者様分)関係は風除室内で実施
となっています。ご協力のほどよろしくお願いします
あーなちゃん夏ひまわりバージョンになってますので見学の際には、夏を感じて
くださいね
お昼のお食事タイムの一枚です
メニューはおにぎり、冷麺、焼き餃子、レンコンのきんぴら
見た目も味もとてもおいしいお食事となっています
食事中に「これ美味しいわ」と言われながら笑顔でいつも食事されているS様