愛媛県の介護施設・高齢者住宅・有料老人ホーム

介護施設・高齢者住宅・有料老人ホームが3件あります。

愛媛サービス付き高齢者向け住宅

アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前

居室面会・外出可能。24時間介護・看護対応。近隣にドラッグストア、カフェがあり利便性のいい毎日を。

アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前

  • 朝昼夕食あり
  • 看護師(24時間)
  • デイサービス
  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 生活支援
開設日 2014年11月
所在地 〒790-0062 愛媛県松山市南江戸4丁目5番40号
月額利用料 171,500円~182,500円(税込価格)
前払い家賃 660,000円(償却期間:60カ月)
総戸数・定員 54室(1人部屋54室)54名
空室状況 1人部屋: 3室

(更新日:2025/03/28)

施設の詳細ページへ

愛媛サービス付き高齢者向け住宅

アルファリビング松山本町

ご自宅に近いライフスタイルのまま自由に暮らせます。(面会・外出・外泊可能) 介護+看護+医療にて最期までサポート致します! (例 胃ろうの受入・パーキンソン病・看取りなどの実績あります) 夜の入浴や週3回の入浴など、ご相談承ります。

アルファリビング松山本町

  • 朝昼夕食あり
  • 看護師(24時間)
  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 生活支援
  • 二人部屋
  • 医療機関併設
開設日 2014年1月
所在地 〒790-0811 松山市本町6丁目3-3
月額利用料 (1人部屋)170,260円~184,260円 (2人部屋)343,520円~353,520円(税込価格)
前払い家賃 (1人部屋)660,000円(2人部屋)1,320,000円(償却期間:60カ月)
総戸数・定員 51室(1人部屋47室・2人部屋4室)55名
空室状況 1人部屋: 2室 2人部屋: 1室

(更新日:2025/03/25)

施設の詳細ページへ

愛媛サービス付き高齢者向け住宅

アルファリビング松山久万の台

居室面会可能・外出自由。24時間介護・看護のご提供と温泉で安心と癒しの毎日を。

アルファリビング松山久万の台

  • 朝昼夕食あり
  • 看護師(24時間)
  • デイサービス
  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 生活支援
  • 二人部屋
開設日 2012年10月
所在地 〒791-8016 松山市久万ノ台1217番地
月額利用料 (1人部屋)164,500円~180,500円 (2人部屋)337,000円~357,000‬円(税込価格)
前払い家賃 1人部屋660,000円、2人部屋1,320,000円(償却期間:60カ月)
総戸数・定員 48室(51名)うち2人部屋3室
空室状況 1人部屋: 1室 2人部屋: 1室

(更新日:2025/03/21)

施設の詳細ページへ

愛媛県松山市の地域情報

松山市は、愛媛県の中部に位置する市です。愛媛県の県庁所在地であり、中核都市として指定を受けています。国際観光温泉文化都市としての指定も受けており、古くからの温泉地である道後温泉などが人気を集めています。正岡子規や夏目漱石などの文人ゆかりの地であり、記念館などさまざまな文化施設が集中して立地しています。1年を通して温暖な瀬戸内海式気候で、暮らしやすい地域であるといえます。
愛媛県松山市は四国地方最大の人口を擁する大都市であり、登録人口は2015年4月の時点でおよそ51万人です。そのうち65歳以上の高齢者の人口はおよそ13万人であり、松山市の全人口の約25%を高齢者が占めています。高齢者の割合は年々増加傾向にあり、今後も同様に増加していくものと見込まれているため、高齢化問題は松山市の大きな課題となっています。
高齢化が進む愛媛県松山市では、高齢者のためのさまざまな福祉計画や事業が行われています。松山市独自の取り組みとしては、市内でひとり暮らしをしている77歳以上の高齢者を訪問し安否確認を行う「愛の一声訪問事業」や、自宅において6ヶ月以上寝たきりの状態にある高齢者に対し出張理容サービスを提供する「在宅ねたきり高齢者理容サービス事業」などが挙げられます。そのほかにも高齢者を対象としたさまざまな保健福祉計画も進められており、愛媛県松山市の高齢福祉の取り組みは比較的充実しているといえるでしょう。

愛媛県松山市の有料老人ホーム

愛媛県松山市には、多くの介護施設が存在しています。愛媛県松山市の当局でも、少子高齢化の進行を受けて高齢福祉の取り組みには力を注いでおり、既存の特別養護老人ホームの増床を行ったり、有料老人ホームの運営事業の予算を増やしたり、さまざまな支援を行っています。
広大な大都市である都心部では、特別養護老人ホームやデイサービス、介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅など、さまざまな高齢者向け介護施設をすぐに見つけることができます。ただし、中島や興居島などの離島や山間部である北部地域にはそういった介護施設は少なく、希望の条件を満たした施設を見つけることは難しいかもしれません。
特別養護老人ホームやデイサービス、介護付有料老人ホームなどの高齢者向け介護施設にはさまざまな種類があり、それぞれサービス内容や費用なども大きく異なります。また、同じ種類の介護施設であっても、施設ごとにそれぞれ特色があり、バラエティ豊かな施設が揃っています。たとえば、医療機関を併設したサービス付き高齢者住宅では、通院が困難な入居者も訪問診療を受けられるなど、医療機関と提携した医療介護複合型施設ならではのサービスを受けることが可能です。また、24時間看護師が常駐している施設では、夜中でも適切な医療行為を受けることができます。万が一体調が急変した際にも、緊急度を適切に判断し対処してもらえるため安心です。たん吸引やインスリン投与など、夜中でも医療行為が必要な方や、健康状態に不安がある方には、看護師が常駐している施設がおすすめです。
独自の特色を持ったサービス付き高齢者住宅やデイサービスも人気があります。愛媛県松山市は道後温泉を始め各地に温泉地が存在しており、それらの温泉地からお湯を引いた天然温泉を楽しめる施設などが存在しています。サービス付き高齢者住宅であってもデイサービスも行っている施設も多く、入居者以外にも温泉施設などを利用することができます。
健康状態や希望条件によって適した施設は異なるため、施設選びの際にはどのような特色を持った施設があるのかを調べた上で、自分が希望する条件はどのようなものかをしっかりと考えて検討することが大切です。

各エリアの施設一覧ページへ