- あなぶきの介護トップ
- 愛媛県の施設
- アルファリビング松山久万の台
- ブログTOP
- 2012年11月
2012年11月
みなさん。
こんにちわ。
先日、久々に長期のお休みを戴いて
ちょっくら旅行へ行って参りました。
メインは・・・
日本一の山★富士山
そして、話題の
日本一のタワー★とうきょうスカイツリー
さて、両者とも天気に左右される場所。
天気悪かったらなんも見えません。
天気が良かったらいいなア
(1日目)
松山空港から羽田空港 約1時間
そして羽田からレンタカー借りていざ富士山目指して、
東名高速で東京タワー横目に約2時間。
やっぱり景色が違うと2時間はあっとゆうま。
いつもの2時間とは感覚、全く違います。
そして、着きました。
いきなり、室内・・。
おーーっ!! 室内から常に見えます。
スタッフさんのお話では「今日は天気がいいのでバッチリ見えてますよ。」
との事。
朝方。
おまけに逆さ富士も?
やはり孤高の山。
日本一は変わることなく永遠の日本一ですね。
これからも誰にも抜かれる事はありませんもんね。
余裕です。
私も、余裕のある男を目指します。
(2日目)
奥湯河原温泉へ移動。
温泉入ってゆっくり旅館でだらだらと・・。
(3日目)
そして問題はとうきょうスカイツリーさん。
あれま。
大、大雨でした。
景色は期待できなかったのでキャンセル。
予定変更!!
次回にチャレンジします。
なので、表参道へブラブラと。
(4日目)
今日は晴れ。
浅草から・・・
名残惜しく、とうきょうスカイツリーさんをパチリ。
ちなみに、行かれる方、事前に予約は必要ですよ。
まだ、まだ、人いっぱいなんで。
ツリーさん、また、こんどいくねーー??
色々見て、食べて、色々勉強になりました。
満点ではなかったけど、とてもバランスの取れた旅行でした。
みなさんとツアーを組んで行くのも可能??
「アルファリビング松山久万の台」は
オープンしたばかりですが、
日本一を目指して
・・・・・(いきなり目標高い? じゃあ 愛媛一からで・・)
着々、コツコツと目指します。
BY ひこにゃん+
みなさん。
こんにちわ。
インフルエンザ・・・・・・。
流行りそうな予感・・・・・。
風邪対策・帰ったら必ず、うがいと手洗いするようにしてます。
風邪ひいたらしんどいですし、迷惑ですもんね。
スタッフも全員インフルエンザ注射します。
万全です。
さて先日、皆さんでお出かけいたしました。
「奥道後の大菊花展」
どうも、西日本屈指らしいです。
菊って奥深いんですよね。
今日は天気も良く、ゆっくり観覧出来ました。
そして、そして 次なるは
「51番札所 熊野山 石手寺」
弘法大師様です。
願い事はひとつ迄ですね。
ひとつ、やっぱり健康かな?
「元気があれば何でも出来る!!」
誰かが言ってました。
だれだっけ??
名言ですね。
皆さんは何をお願いしたんでしょう??
石手寺には「お砂撫で」といい、なんと、ここで88ヶ所廻りも出来ます。
私は以前、実際に88箇所廻りしたことあります。が・・まだ、途中って事で。
今回のお出かけはのんびりとゆったり過ごしました。
また、行きましょう。
ひこにゃん+
♪? タ ・ ラリラリラ~ン~~ ?
? タ ・ ラリラリ ・ ラン ・ラッラン ?
おなじみの手品のテーマソングです。
でわ、そのつもりで、も、1回。
?♪ タ ・ ラリラリラ~ン~~ ?
? タ ・ ラリラリ ・ ラン ・ラッラン ?
(いきなりすみません。ちなみに「天才バカボン」の
「タリラリラーンの、こにゃにゃちわ」ソングじゃ無いですよ。)
こにゃにゃちわ。
あっ、違った。
こんにちわ。
今日はマジックショー。
個人的にもわくわく、どきどきです。
「松山手品愛好会」さんです。
個人的に一番左の方が気になります。
でわ、はじまりはじまり~~ パチパチ!!
動きが速すぎて、うわっ~と・・・。
やっぱり、醍醐味は参加型手品ですね。
参加するとより楽しくなります。
しかし、種があるとしても不思議ですね。
トランプも色が変わって・・
なんで・・なんで・・・
あれっ? 氷川きよしがおる・・。
そして、気になってた方、腹話術です。
リアル過ぎ。
最後に、気に入ったひとこま。
とってもあったかい、ほんわかした、マジックショーでした。
又、来て欲しいです。
では、次なるイベントは??
お楽しみに・・・・。
ひこにゃん+