- あなぶきの介護トップ
- 福岡県の施設
- アルファリビング福岡原
- ブログTOP
- 2023年7月
2023年7月
こんにちは
あなぶきケアサービス福岡訪問看護事業所です!
これから夏を迎える中で
皆様からよく聞かれる事をご紹介します
熱中症です
今回は熱中症を引き起こす要因について説明します
熱中症を引き起こす条件は
『環境』と『からだ』と『行動』によるものが考えられます
『環境』の要因は
『気温が高い』『 湿度が高い』『風が弱い』などがあります
『からだ』の要因は
激しい労働や運動によって体内に著しい熱が生じたり
暑い環境に体が十分に対応できないなどがあります
その結果熱中症を発症する可能性があります
特に高齢者は
自身で異常を伝えることができず我慢する傾向にあります
アルファリビング福岡原では
予防として
訪室時・サービス提供前後・食事時の水分補給
適切な室温になっているか環境の確認など
安全安心な暮らしのために
看護・介護が連携して観察を行っています
今月26日以降
更に暑くなるとの予報もあり
福岡市でも熱中症への注意喚起がなされています
皆様も十分にお気をつけください
施設での暮らしは安心できるものですが、何もしないでいるのは退屈かもしれません。認知症予防が期待される脳トレは、本人だけでなく多くの家族にも求められています。種類が多くあり、なかには職員が一緒に取り組める内容もあるため、高齢者施設でもマストと言えるでしょう。
この記事では、10種類の脳トレを紹介します。脳トレをおこなうメリットや注意点も解説するため、参考にしてください。
【具体的な取り組み】
* * * * * *
今回は弊社窓口の顔である
事務員の方たちの研修をご紹介します
福岡市内にあります
アルファリビング3施設の事務員3名に加えまして
長崎・鹿児島の事務員さんにも
集まっていただきました
施設に一人しかいない事務員さん
日頃電話等で繋がってはいても
なかなか顔を合わす機会も少なく
対面でお会いするのは久しぶりです
ちょっとした疑問など解決できてよかった
お互い同じ悩みがあるんだ
こういう工夫をしているんだなど
今後の業務の励みになったようです
今回の研修では
業務の効率化を中心として
私たちアルファリビングのスタッフ
全員のミッション(社会的使命)である
『安全で快適な住まい』
『心に寄り添うサービス』
について学びを深めました
今後もお互い研鑽しながら
ご入居者・家族様のために
頑張っていきます!
施設案内動画
https://www.youtube.com/watch?v=H94xToNe5hY