- あなぶきの介護トップ
- 福岡県の施設
- アルファリビング福岡原
- ブログTOP
- 2015年1月
2015年1月
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
こんにちは
アルファリビング福岡原です
雪のお正月
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は午後から書初め
をしました
「久しぶりに筆を執ったわ」と
仰ってましたが
達筆ですばらしい作品が
出来上がっていました
なんともお正月らしい風景に
うっとりしました
そして本日の昼食
「おせち料理」のご紹介です
今日のおせちは洋風御節、
和風の御節は我が家でも用意しましたが
洋風の御節とあって
私もとても楽しみにしていました
どうぞ、ご覧下さい
サーモンテリーヌ
鶏のトマト煮
鮭のピカタ
海老の香草パン粉焼き
野菜のマリネ
フリッター タ
ブロッコリーのブイヨン煮
ミネストローネ
チキンライス ケーキ
今年も「お試し体験宿泊」「お食事のみの体験 」
施設の見学等随時行っておりますので
興味のおありになる方は
ぜひ一度お越し下さいませ
こんにちは
アルファリビング福岡原です
朝は生暖かくて
自転車通勤では汗をかきました
こんな日は体調管理にお気をつけ下さい
今日は空き箱(牛乳パック)を使って
和柄の小物入れを作りました
和風の千代紙を切って貼って
あっという間に牛乳パックが
小物入れに早代わり
素敵な仕上がりでした
そして
昼食のデザートは
手作りのいちご大福
とても美味しかったです
大福が来ますように
こんにちは
アルファリビング福岡原です
今晩からまた寒さが厳しくなる模様です
体調をお気遣い下さい
1月7日は七草がゆの日
五節句のひとつ「人日の節句」です
春の七草は早春に
いち早く芽吹くことから
邪気を払うといわれ、
無病息災を祈り
食するようになりました
また
お正月のご馳走に疲れた胃を労わり
青菜で不足しがちな栄養を補う
という意味も
含まれています
こちらでは朝食に七草粥が
提供されました
こんにちは
アルファリビング福岡原です
今日は風が冷たいながら
春の陽気を感じましたね
先日取り掛かっていた和風小物入れが
ついに完成いたしました
まだ完成してない方からの
「ぜひ、作りたい!」と
リクエストがあり
引き続き作成しました
角や細かいところまで
丁寧に切り貼りされていて
すごいなあと感心いたしました
空き箱もひと工夫で
素敵な小物入れになりますね