スタッフブログ

~井戸端会議???~

女子がこれだけ集まって~~
何のお話してるんですか???
 
女子が集まれば 賑やかですよね
もしかして 私の このお腹の事を
ディスってたりしませんよね・・・・(笑) 
 
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~ネイルして 女子力アップ~

手が白くてきれいな T様
ピンクのネイルを塗ると 気分もあがった様子です
女子力アップ
母性アップ 

 
「わたくし 愛されています・・・・」 byあ~な
 
 
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~施設用 靴・スリッパ~

2Fに展示してある
【あゆみ 介護靴コーナー】 
アルファリビング長崎大浦の入居者様は ここで購入される方が多いです。
最近人気なのが
こちらのスリッパです
ピンク 水色 グレー のお色があります。
履きやすいんでしょうね リピーターが多いです 

 続いては こちら ご自分で歩行することはすくなk

車椅子での方に人気です
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~3月の暦 ~

啓蟄とは、寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫、のことです。さきほどの七十二節気でもありましたが、初侯は「蟄虫戸を啓く(すごもりのむしとをひらく)」といい土の中で越冬していた蛹が地上に出てきたり、冬の間は土の中でじっとしていたアリなどの虫たちも、土の表面を覆っていた雪も解け、土自体に日があたるようになってくるため巣の中も暖かくなってきて、そうして春を感じた虫や、冬眠していた生き物たちが続々と動き出す季節のことを表しているとのことです。

蕨・ゼンマイ・ハマグリ・菜の花・新玉ねぎ 

「初物を食べる前に東を向いて笑うと寿命が75日延びる」ということも言われているから旬の食べんばよ と教えてくださいました 

M先生 毎回勉強させていただき ありがとうございます

 
お勉強の後は
お酒は大丈夫ね??
お孫さんが バレンタインデの時に持ってきてくれたそうで 
焼酎が入った チョコレートを分けてくださいました 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~毎朝の日課~

「もう 30年以上ここの新聞を読んでるかね
読まないと落ち着かないとさね」
お父様が学校の校長先生だったらしく
そのお父様が いつも本を買ってきてくださっていたので
本を読むことが好きだと話す A様。
ライブラリーコーナーでも小さい字の厚い本を 読んでいる姿を
よくお見かけます 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~お雛様~

今日は お雛様
ちらし寿司・お刺身定食でした
ピンク色のムースが3層になっており(ピンク・白・緑)
ひし餅をイメージしているようでした^^ 
 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~明日はお雛様~


可愛いい お雛様  
素敵な  お内裏様 
に変身しました 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中