スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2024年5月

~八十八夜~

八十八夜とは

八十八夜(はちじゅうはちや)立春から数えて88日目。5月2日ごろ。農家では種蒔きの季節で農作業開始の基準日とされる。

「米」の字を分けると「八十八」になることや、末広がりの八が重なることから、農業に携わる人たちから縁起のいい吉日とされた。遅霜が発生する時期。「八十八夜の泣き霜」とも言われる。「八十八夜の別れ霜」という言葉があり、この日からは霜の心配がないとされるそうです。

M様が 教えてくださいました

  yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


   アルファリビング長崎諏訪の杜

https://www.a-living.jp/nagasaki/suwanomori/

 

  Instagram

あなぶきメディカルケア|アルファリビング(@anabuki_medical) • Instagram    

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~5月のお花~

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~5月 端午の節句~

あ~なちゃんが 兜姿に 
本物の兜?? 
いやいや違うんですよ手作りなんです
またまた 器用な 『ぎ さん』 がつくってくれました

 

yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


   アルファリビング長崎諏訪の杜

https://www.a-living.jp/nagasaki/suwanomori/

 

  Instagram

あなぶきメディカルケア|アルファリビング(@anabuki_medical) • Instagram    

この記事のURL カテゴリー:未設定

~母校が一緒 ~

面会に来られてた ご兄弟とケアマネの まつおさん
全員が 南高・サッカー部
だったようで 決勝行った??全国いった ??
と、盛り上がってました。
最後は Vファーレン と新スタジアムの話に(笑) 

 

yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


   アルファリビング長崎諏訪の杜

https://www.a-living.jp/nagasaki/suwanomori/

 

  Instagram

あなぶきメディカルケア|アルファリビング(@anabuki_medical) • Instagram    

この記事のURL カテゴリー:未設定

~ 年代物の兜 と 手作り兜 ~

手作り兜
遠目からは本物に見えるようです^^
Y様のひ孫ちゃんたちが 兜をつけて 記念撮影 
 
3枚目のお写真は 
Y様の97年前の初節句の時からの兜で
毎年 気を付けながら 大切に飾られているそうです 



 
 
 
  yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


   アルファリビング長崎諏訪の杜

https://www.a-living.jp/nagasaki/suwanomori/

 

  Instagram

あなぶきメディカルケア|アルファリビング(@anabuki_medical) • Instagram    

この記事のURL カテゴリー:未設定

~兜について~

兜について  アルファリビング長崎大浦の博学先生が

話をしてくださいました。

上の写真は 黒田官兵衛 の兜

下の写真は 加藤清正  の兜

おわん型の兜は初めて知りました

いつの時代も 自己アピール 大切ですよね(笑)

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

~歩行器えらび~

どの歩行器があっているか
歩行器を使う事ができるか
専門の方に見ていただいている所です。
 
結果、歩行器を使用いただくのは 難しく
今後、車椅子を検討 していくことになりました。

 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12345次のページ »
 2024年5月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中