スタッフブログ

すいた散歩~桜並木~

こんにちは
リアルタイムの桜は散り桜へ突入しておりますが
まだまだほぼ満開だった1週間前にタイムスリップします
アルファリビング吹田千里丘近くに桜並木があるので歩いてきました

(開設当初のブログで「すいた散歩」なる企画名があり
それを引っ張り出しました笑
気になる方はブログカテゴリーの「開設じゅんび」をぜひ)
 
まだ少し肌寒いため
ジャケットを羽織っていざお出かけ 

 
 
この写真からも見てわかるほどの距離にそれはあります
 
 
歩いて数分もしないうちに見えてきたのは・・・
 
 
見事に咲いた桜が
 
アルファリビング吹田千里丘の横に
セブンイレブンさんがありまして
その裏が千里丘稲荷神社の参道になってます
 
そこが桜並木になっているんです
 
今週は、ずっと桜にまつわる記事が続いておりますので
今年桜を見れなかった方や、お花見された方も
しばし桜の余韻にお付き合いくださいませ
 
 
 
 
 
 
 

年に一度の桜を見てほしい

こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます

まさに先日まで満開だった桜・・・今年は3月の寒さもあり長い期間見られましたね~

でも介護度の高い利用者様の中は車いすとベッドの往復の方も多く、
季節を感じることから遠ざかっておられる方も多いです。

こちらの利用者様は今何月ですかと聞いても「さて何月なの?わからない」
と言われ、4月の桜の時期を全く感じておられませんでした。

車いすに座った状態、ベッド、レストランと部屋の往復では窓から見える桜は見えなかったのです。

先日、居室から見える桜を一目見てもらいたい気持ちで
昼のケアの担当だった私が抱えさせていただきました。
ほんの数秒ですが、ひざを伸ばした状態で窓から桜を覗いていただきました。
「わあ~みえたみえた、桜きれいやね」と喜ばれ、すぐにしんどいと寝られました。

4F角部屋の特別景色のいいお部屋ですが、なかなか景色を楽しめない生活でした。


翌日、1Fレストランで昼食をとっていただいた後・・・
窓から見えるコンビニの裏で満開に咲いている桜をゆっくりとみていただきました。なかなかコンビニに隠れていて見にくいのですが、わかっていただけたようでした。


私たちにとっては当たり前に見れる年に一度の桜。
また来年もみましょう、と超高齢の利用者様にお声掛けする私は
「これが最後の桜になるかもしれない」と毎年思いながら接しています。


だから「今」をしっかり感じてほしい。
一年間一日一日穏やかに過ごせますようにと、心の奥で祈りながら、
来年も一緒に見るときに、今日のことをお伝えしようと決めています
 
 


施設の中にも桜を咲かせよう!プロジェクト

皆様こんにちは!

あなぶきの

サービス付き高齢者向け住宅・アルファリビング吹田千里丘です 

******** 

施設の中にも桜を咲かせよう!プロジェクトです
(今、名付けました笑)
 
 
 
 
 

この桜の花びらをみんなで桜にしていきます
数日かけてみんなで
 
 
そして完成したのはこちら!
エレベーター前に掲示されてますので
施設の中でもお花見をぜひ感じてください

 
 
 


2024年度運営懇談会実施しました

みなさま、こんにちは
アルファリビング吹田千里丘です

3月28日(金)に、アルファリビング吹田千里丘が開設して
初めての運営懇談会を実施しました!
 
 

 
 

・ご入居者様 4名
・ご家族様  9名
・地域から  1名
計14名の方に参加いただけました

①施設の運営状況
②開設から約1年間の歩み
③施設からのお願い
④ご意見、質問

と大きくわけて3つお話させていただきました

ご意見としてたくさんの励ましとねぎらい
そしてこれからの運営を良くしていくためのご意見
たくさんいただき感謝しております


アルファリビング吹田千里丘は、あなぶきメディカルケアでは
初めての大阪開設となります
大阪での「あなぶきの介護」としてはまだまだ1年生
友達をたくさん作る1年でした
(ともだち100人までは至りませんでしたが・・・)
2年目は、この出会った縁を大切に
まだ見ぬ縁を支えられるようにチーム一丸となって
良い施設作りをしていきますので
今後ともよろしくお願いいたします
 
 






3月レクリエーション②

皆様こんにちは!

あなぶきの

サービス付き高齢者向け住宅・アルファリビング吹田千里丘です 

******** 
先日、ブロクに掲載しました3月レクリエーションの続きとなります
2ゲーム目は 板と紙コップを組み立て紙コップを取っていくゲームです
板を残し紙コップを多く残したチームが勝ちとなります
 
入居者様、取りやすく試行錯誤に奮闘中です


ですが!「隣のチームと交換します」「えーっ」と(笑)  
 
 
さらに3回戦は試行錯誤に大大奮闘されておられました  
ですが!「すいません 隣のチームとの交換はありません」
「えーっ、なんで」と違う意味での大盛り上がりでした
 
ご入居が2日目の入居者様も参加してくださり初めての顔合わせでしたが
楽しくわくわくしていただいたご様子でした 
 
ゲームの結果は全チーム優勝します 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

3月レクリエーション①

皆様こんにちは!

あなぶきの

サービス付き高齢者向け住宅・アルファリビング吹田千里丘です 

******** 
3月レクリエーションは2種目のゲームをしました
16名様の賑やかな笑顔でのスタートとなりました
 
お菓子の空箱を不揃いに切った枠を積み上げていくゲームです
 職員の子どもさんのおやつの好みがわかりました(笑) 

実は昨年も同じゲームしましたがバージョンアップさせていただきました 
 
こちらはウオーミングアップ中です
負けず嫌いがムンムンと感じられました(笑)
 
 

 
 
 
 
 
 

時間終了カウント前のとびっきり笑顔のピースサインです 
勝敗は次の2ゲーム目との合計になります
 
 
次回のブログに2ゲーム目の対戦を掲載させてください
楽しい?面白い?エピソードがあります 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

スペシャルメニュー桜~

皆様こんにちは!

あなぶきの

サービス付き高齢者向け住宅・アルファリビング吹田千里丘です 

******** 
4月最初スペシャルメニューは「桜御膳」です

 
 

入居者様の家族様より「おいしそう。豪華。いい匂い」 と
たくさんお言葉をいただきました♡♡♡♡♡♡
 
春御膳、おいしゅうございました♡♡♡♡♡♡
入居者様も職員も桜の気持ちになれました♥ 


この記事のURL カテゴリー:食事

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中