- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島中広
- ブログTOP
- 2015年3月
2015年3月
こんばんは!
今日休み明けで出勤すると・・・・
雛人形が玄関前に飾ってありました。。
もう3月ですね!
私は女兄弟もいませんし、息子2人なので今までひな祭りとは無縁でしたが、この業界に入ってからは毎年雛人形を見るようになりました。
入居者様も可愛い人形に喜んでおられます。
その時期その時期にものを飾って少しでも季節を味わってもらえればと思います。
こんにちは!
昨日に引き続きひな祭りネタです・・・・
今日の昼食はひな祭り昼食でした!
男性には少しボリューム不足でしたが、いつもと違いお赤飯だったので、入居者様は喜んでおられました。
みなさん、お赤飯やちらし寿司などは大好きですね・・・
これからは普段でもお赤飯やちらし寿司を出してもらえるように厨房にお願いしておこうと思います!
こんにちは!
今日はアルファリビング中広に「あ~なちゃん」がやってきました!
「あ~なちゃん」はあなぶき興産公認のマスコットキャラクターです!
入居者様はマスコットキャラクターとのことはあまり理解されておられませんが・・・・
とにかく大きなゆるきゃらが来たとのことで大喜びされていました。
またまた入居者様以上に喜んでいた職員もいましたが・・・・(笑)
大喜びの職員・・・(笑)
おはようございます。
3月10日ですが・・・
真冬なみの気温です。
通勤途中にはチラホラ雪が舞っていました。
寒暖差が激しいですので、体調には十分に気をつけてください。
またインフルエンザも世間では終息していないようです。
今年かかったからといってもタイプの違うインフルにかかる可能性もありますの
で、まだまだ感染症対策も忘れずに・・・
他施設のブログで見たのですが、今年は花粉が例年よりは少ないようです。
花粉症の私にはうれしい知らせです。。。。
こんばんは!
またまた入居者様のパッチワーク作品です!
今回もエレベーター前に飾らせてもらいました。
今回の作品は北海道の風景です・・・・
ラベンダーが綺麗な7月の富良野辺りですね・・・
もうひとつは「花」という作品です・・・
ほんとすばらしいですよね!
先日ですが・・・
カープ帽の針刺しをプレゼントしてくださいました。
すごく可愛くて、今は自宅で活躍・・・・
というか飾っています・・・(笑)
針を刺すのがもったいないです・・・・
ありがとうございました!
こんばんは!
またまた食事紹介です。
先日・・・・
鳥の塩ダレ焼きという料理がでました。。
私は鶏肉が大好きですので、鶏を食べれない方は人生損をしているな~と感じてしまします・・・・(笑)
今日の料理はタイ風チキンライスでした・・・
初めてのメニューでどんなのかな?と思っていましたら。
こちらも鶏肉でした・・・・
が・・・・
タレをかけて食べるのですが、ほんと美味しかったです。
こんばんは!
題名は消防訓練ですが・・・・
私の自宅のことです・・・(笑)
先週の日曜日にマンション全体で消防訓練が実施されました。
私の部屋のキッチンから火災が発生した想定でした・・・
ちゃんとキッチン上の温度感知器を作動させて、実際に119番通報もしました。
アルファリビングでも実施していたので、慣れてるはずですが、住所を言おうと
したときにとっさに出てきませんでした。
もし実際に火事になった時はもっとパニックになっていると思います・・・
落ち着いて通報しなければならないと実感しました。
またはしご車まで出動して、実際にはしごを伸ばしたりもして、有意義な時間でした。
アルファリビングでも年に2回は実施しなければいけません・・・
温かくなってきましたので、消防訓練の計画をしていきます・・・・