スタッフブログ

2016年1月

元旦!

 新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年は外泊も入院もなく、入居者様全員で元日を迎えることができました。

ほんとにすばらしい元日でした。

また今日たくさんの家族様が面会に来てくださいました。

本当にありがとうございました。

家族様といらっしゃる時の笑顔はほんとに輝いていました!!

 

入居者様の笑顔が今日以上の笑顔で居られる施設作りと、楽しく満足のいく生活

を過ごせるように、努めて行きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ところで今日の昼食はお節料理でした。

ちらし寿司が皆さん大好きで、大変喜んでいらっしゃいました。

 

写し方がへたくそですみません・・・・(笑)

それと2階のエントランスにまたもや入居者様が飾りつけをしてくださいました。

今年の干支「さる」がたくさん・・・・手作りです!!

 

いつもありがとうございます。

他の階の入居者様も家族様も是非2階エントランスを覗いて見てください!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

七草粥!

 こんにちは!

今日は七草粥の日です。

七草粥は正月行事として定着していますが、本来は1月7日の「人日(じんじつ)」の日に行われる「人日の節句」の行事で、五節句のひとつだそうです。

人日とは "人の日"という意味で、元日は鶏、2日は狗(犬)、3日は猪、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人の日としてそれぞれの占いをたて、8日に穀を占って新年の運勢をみていたことに由来するとのことです。

ほとんど知らなかった私としてはお正月行事とばかり思っていました・・・・

 

アルファリビングでも今日のお昼は七草粥をいただきました。

入居者様も1月7日なんだと季節を感じて頂くことができました。

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

夢!

 こんにちは!

連続投稿ですみません・・・・

 

アルファリビング広島中広には書道に長けた方がいらっしゃいます。

私も初めて見せていただいた時は鳥肌が立ちました・・・驚

多くの作品の中、ひとつの作品が完成したので、是非飾らせて欲しいとお願いをして、1階のエントランスに飾っています。

 

 

 

この字を見て感動される入居者様はたくさんいらっしゃいます。

この「夢」は誰が?? と毎日入居者様に聞かれます・・・

入居者様はもちろんですが、私達の刺激にもなっています。

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2016年1月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中