スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2018年5月

ご当地メニュー『黒豚メンチ』(*^_^*)

皆様、こんにちは

色々な地域のご当地メニューが登場するアルファリビング姫路城西のご飯。

さてさて、今日のお昼は・・・

黒豚って鹿児島名物なんですね。

黒豚はイギリス原産の黒豚と、土着の豚を掛け合わせたものが黒豚として扱われています。主に鹿児島で土着の豚が飼われていたため、かごしま黒豚が名物になったとか。

そもそも普通の豚との違いは?

黒豚は一般的に流通している豚よりも飼育期間が長く、だいたい2ヶ月から3ヶ月ほど長く飼育され、引き締まった筋肉質な肉質に変化しています。

黒豚の方が普通の豚に比べて、豚肉にありがちな独特の匂いがなく、美味しくなるそうです。

ではあーなちゃんもご一緒に、いただきます

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

牡丹の蕾(*^。^*)

皆さま、こんにちは

春から夏にかけてのこの季節、きれいなお花もたくさん咲くように

なりましたね。

今日はお花のご紹介

入居者さんから牡丹を頂きました

花が大きく、色鮮やかなので一輪でも存在感があります。

さらに鉢植えも

こちらはまだ蕾の状態ですが、もうすぐ花が咲きそう

アルファリビングの玄関に置き、早く咲かないかな?と楽しみにしています

お花が咲きましたら、またご紹介しますね!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

デイサービス通信

アルファデイサービス城西では毎月のご利用者様の様子を通信でお知らせしています

皆様、カメラを構えると、とても良い笑顔を向けてくださいます

この記事のURL カテゴリー:未設定

あーなちゃん変身

5月5日は「こどもの日」端午の節句にちなんであーなちゃんにスタッフが作った兜を飾りました

ん・・・あーなちゃんは何歳なんだろう・・・子供ではないはず・・・

年齢は不詳でした

あーなちゃんが子供のように可愛く♥見えますね

この記事のURL カテゴリー:未設定

屋根より高いこいの~ぼり~♬ ~デイサービス~

デイサービスにも素敵なこいのぼりが泳いでいます

うろこの一枚一枚は細く切った色画用紙を皆様がせっせと巻いてくださいました

菖蒲にあやかり、今年も一年元気でいられますように・・

あるご利用者様一言

「柱の傷はきっと一昨年よりだいぶん低いやろな~」と言われると

「ずっと伸びてたら屋根より高いやんか!!」と

 

 

天晴れ!!!!!!

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

牡丹が咲きました

入居者様から頂いた牡丹の花が咲きました

入居者様もとても喜ばれていました

玄関に飾らせていただいてます

この記事のURL カテゴリー:未設定

今月の塗り絵 ~デイサービス~

今月も力作を披露してくださいました

何の変哲もない24色の色鉛筆でどうやってこんな色が出るのでしょう・・・・・・・

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2018年5月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中