スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2024年11月

姫路エリアで感染予防対策

冬場になれば。インフルエンザや、コロナウィルスの感染爆発も予想されます。

日頃のスタッフの感染対策はもちろん、委員会を立ち上げ研修の打合せ

感染要望物品の補充等々を行っております 

 入居者様、スタッフが安心して過ごせる環境つくりを、今後も実施していき

ます。

 

 

委員会メンバーもがんばって(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感染予防を心がけていきたいですね 

この記事のURL カテゴリー:未設定

スタッフミーティング実施中~

毎月定例のスタッフミーティングに参加しました 

人数が多かったので、ZOOMで2つの部屋をつなぎ、また城北ともつないで

ミーティングを実施 

 本日はチームビルディングの研修を実施

様々な価値観を持った人の集まりでもあるチーム

その中でのコミュニケーションの重要性を相互にしっかりと話合いました  

ゲームを通して学んだことを、しっかりと今後の業務に活かしていきたい

ですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

接遇見直すぞーの会

自分たちの今の身だしなみがどうなのか??

互いに確認しあい、誰が見ても気持ちの良い身だしなみができるように

話合いました  

接遇委員会の(しおみさん・むらやまさん)主導の元、今の身だしなみ

どうなの ~~~?? って問いかけています(⋈◍>◡<◍)

 

普段気が付かない部分も、改めて話し合いを行うと、新たな発見

あるものですね 

毎月のテーマに沿って、しっかりとした対応を行うようにしていきます  

この記事のURL カテゴリー:未設定

今月の勉強会担当は私でーす

 今月の勉強会は私の担当~「あ~緊張する~」

 「私は来月~ いまから緊張する~」

どっちが今月担当かわからないくらい、二人が頭を抱えていますね 

今月担当は向かって左の「さたに」さん

今月のテーマは「潜在意識を探ろう!」 です。

写真には映っていませんがあと二人参加者がいます~~

用意も不十分だ~と言いながらも、しっかりとまとめられた資料と勉強会

でした(⋈◍>◡<◍) 

 

来月は受付事務スタッフの「てらさわ」さん 

入退去の流れの説明を行ってもらいます~ 

この記事のURL カテゴリー:未設定

かんぱち~~が タコ??

おもむろに、「カンパチが食べたい」と ( ´艸`)

時間もあるし、買いに行きましょうか  

近くの鮮魚店に刺身の買い物に~~ 

市外から来られた方なので、道案内も含めてスタッフが同行  

 

帰って来られた時はもうぐったり~~~

鮮魚店も本日閉店 ( ;∀;)  

かわりに、コンビニでタコの漬物を購入 

笑顔で帰って来られた入居者様に、思わずほっこり (⋈◍>◡<◍) 

この記事のURL カテゴリー:未設定

見学会実施

見学会随時受付しております(*´▽`*)

11/9(土)、11/10(日)
ご相談・ご案内受付できます !

11/9(土)15:00~は訪問販売があります
月に2回の入居者様大好きイベントです(^_^)
季節の果物や懐かしいお菓子に出会えるかも・・・!? 

 

 

 

「実は気になっているけれど('_')」

「相談だけでもいいの|д゚)?」

などなど色々思われている方、

電話での相談でも受付ておりますのでお気軽にご連絡ください! 


モデルルームもございます

写真で見るのと、実際見るのでは違いますので

お時間があれば足をお運びいただけると幸いです(*^^*)

お待ちしております!

 

※見学の際は事前にご連絡いただき
 ご予約をとっていただくとスムーズにご案内ができます。
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

ハロウィンランチ

ハロウィンランチが出ました(#^.^#)

ミニオムライスにかぼちゃコロッケに海老フライに・・・

まるで!!

まるで!!

大人のお子様ランチのようじゃないですか(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

いくつになってもワクワクします♪♪ 

 

ケーキもついて大満足でした(#^.^#) 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ1234次のページ »
 2024年11月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中