スタッフブログ

メリークリスマス♬ その②。

12月25日クリスマス

この日の昼食のメニューはクリスマスのステーキプレートでした

皆さま口々に美味しい~と召し上がられていました。

特に『お肉が柔らかかった』と大好評でした 

 

 

 そして当施設の入居者、E様画伯ランチョンマットアートです

同じランチョンマットに2種類の絵を描いておられました。

描かれているもので印象が全然違いますね 

来年も素敵な作品を楽しみにしています(≧▽≦) 

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆ 12月 厨房便り ☆

あっという間に今年最後の厨房便りとなりました!
皆さま、どんな一年だったでしょうか?
振り返る間もなく年を越してしまいそうですが。。。

今月の食材はしろ菜です

緑黄色野菜の一つで、強力な抗酸化作用を持っています。
また、血液凝固作用や骨づくりに効果が期待できるビタミンKや
胎児の神経障害リスクを低減する効果が期待できる葉酸なども
豊富に含まれています。

 

先月紹介できていなかった、
11月の食材の長芋 も紹介しておきます!! 

糖質の代謝に不可欠なビタミンB1も豊富で、腸内環境を整える食物繊維や
疲労物質を代謝するアミノ酸のアルギニンも多く含み、これらの栄養素の
働きにより、 疲労回復、スタミナ補給、胃腸の働きも活発になり、滋養強壮、
夏バテ予防にも効果があるとされています。

 

忙しい年の瀬!!
ぜひ紹介した食材も取り入れ、体調を整えて
良いお年をお迎えください 

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆クリスマス会☆

デイサービスのクリスマス会の様子です

スタッフもみなさんもサンタさんやトナカイの 恰好をして、クリスマスの歌を歌いました

皆様本年もアルファデイサービスをご利用いただきありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します 

この記事のURL カテゴリー:未設定

手指訓練もかねて…

ある利用者様のお部屋に、可愛らしい小物入れを見つけました

紙コップと毛糸で作れるようなので、早速皆さんと取り組んで見ました

 

完成が楽しみです 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

メリークリスマス♬ その①。

12月24日のクリスマスイヴの日に、スタッフがコスプレをして
クリスマスケーキをお配りしました~
食べるのがもったいないくらいめっちゃかわいいケーキですね 

入所者様にもサンタ帽を被ってもらいました
皆様とってもお似合いです
 
 

入所者様の中には自前のカメラで料理を撮影されている方、スマホでスタッフと一緒に写真を撮られている方もいらっしゃいました
 

最後にスタッフ一同で撮影.

サンタと関係ないスパイダーマンがいますが。。
赤い衣装つながりで参加させてみました(^^;)
 

とっても楽しい時間でした!皆様ありがとうございました! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

100歳おめでとうございます(^^)

先日、めでたく100歳を迎えられたS様です


百寿の桃(百)色の衣装はスタッフが作成しました


プレゼントと一緒に記念撮影をしました 

 
壁に貼ってる風船と100の飾りは今でもお部屋に飾っておられます
S様が『100歳を迎えて嬉しいです。皆さんに祝ってもらえて幸せです』
と言われてました 

笑顔の素敵なS様、これからもお元気でお過ごしください

この記事のURL カテゴリー:未設定

冬至。

今年の【冬至】は、12月21日でした。

冬至は一年で最も昼の時間が短い日だそうです。

冬至には、運気が良くなるように【ん】が重なる食べ物を食べるようになったと言われています。 

 

 この日のメニューは、冬至うどん。

 『にんじん』『なんきん』『うんどん(うどん)』

【ん】が重なる食べ物がしっかり入っていますね

また、冬至には【ゆず湯】に入る習慣もあります。

ゆす湯には身を清めたり邪気を祓うという意味があるそうです。

スタッフが持って来て下さった柚子を湯船に入れると

入居者様もたいへん喜んでおられました

 

 

しっかり食べて、温かいお風呂に入って、今年の冬も元気で乗り切りましょう!!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中