- あなぶきの介護トップ
- 兵庫県の施設
- アルファリビング川西能勢口駅前
- ブログTOP
- 2020年11月
2020年11月
日曜日の午後は1階ロビーにて喫茶サービスを実施しております。
入れたてのコーヒーを飲みながらの皆さんの社交場として大盛況です。
1杯100円です。現在は入居者さんのみ利用可能ですが
コロナが落ち着けばご家族にもご提供していきたいと
思っております。
WEB社内報でも情報発信中です。こちらもぜひご覧ください。(最新記事)
https://anabuki-medical.jp/yawaragi/kawanishi202010/
ティータイムにに欠かせないコーヒー☕
以前にご紹介した電子レンジとオーブントースターが事務所にやってきた際ドルチェグストも一緒についてきたんです
先日のハロウィーンカフェでも大活躍でした
先日、月に1度行われるスタッフミーティングがありました。
今回は施設長より業務連絡・各種委員会からの報告・研修の報告・訪問看護管理者から自立支援医療の勉強会という内容でした。
私たちスタッフがこうした報告・検討等を行うことで、入居者様のくらしをより良いものにしていこうと日々、力を合わせて努力しています。
WEB社内報でも情報発信中です。こちらもぜひご覧ください。(最新記事)
先日の昼食は揚げたてのてんぷらでした。厨房の方が目の前で揚げてくださる
てんぷらは大好評でした。
これからも美味しい食事をよろしくお願いします。
WEB社内報でも情報発信中です。こちらもぜひご覧ください。(最新記事)
https://anabuki-medical.jp/yawaragi/kawanishi202010/
訪問看護のってどんな事をしているのかをご紹介します。
まずお部屋に訪問して検温、バイタル測定(血圧、心拍数)をします。そして対話、傾聴を行い健康状態や心理状態を確認します。
まだまだコロナの影響で外出がなかなか出来ずストレスが溜まっておられる方もいらっしゃいます。
お天気も良く温かい日はストレス解消を兼ねて歩行リハビリに出かけます
またお出かけできるようにリハビリ頑張りましょうネ
訪問看護ステーション職員募集中!!あなぶきの採用サイトで詳細はご確認ください。
https://anabuki-medical.jp/recruit/
手工芸でせっかく作ったのにすぐに捨てるのがもったいない、、、と言われる利用者様のために思い付いたのが、手工芸表裏で一石二鳥シリーズ‼
9月お月見→10月ハロウィン
10月かぼちゃ→11月柿 (みかん)
という風に表と裏で別の作品になるようにし、作ったその月だけでなく、使える時期を長くできるように考えました。これなら二か月飾れて、何よりひっくり返す時が楽しみ(^o^) これからも楽しく飾りつけや作品作りをしていきましょう‼
訪問看護ステーション職員募集中!!あなぶきの採用サイトで詳細はご確認ください。
https://anabuki-medical.jp/recruit/
日に日に寒くなっておりますが、アルファリビング川西能勢口駅前では
できるだけご家族の面会を可能にするために、1階スペースは換気の徹底を
実施しております。少し寒いですが換気を徹底することで面会の機会を
なるべく取りたいと思っております。
感染対策もあるので、できるだけ居室への入室は最低限にさせていただきます
ので、ご理解をご協力をよろしくお願いします。
WEB社内報でも情報発信中!!(川西:最新記事)