- あなぶきの介護トップ
- 兵庫県の施設
- アルファリビング川西能勢口駅前
- ブログTOP
- 2018年6月
2018年6月
今月のご当地メニューは岩手県
岩手県と聞けば頭に浮かぶもの...
わんこそば、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺... って食べ物ばかり(笑)
その他では...... 中尊寺、遠野くらいかな?
さてアルファリビングのご当地メニューは
菜飯
生姜あんかけ温麺
春菊の和え物
里芋の煮っころがし
先日、消防訓練が行なわれました
火元を想定し、火災報知機で通知し
『火災が発生しました!』と119番に連絡しているところです。
(※訓練です)
スタッフが各階に分かれ、避難誘導しています。
(※訓練です)
避難誘導も無事に終わり、訓練の振り返りです。。
その後、消火器の使い方の練習も行ないました
(この消火器は練習用として、薬剤ではなくお水が入っています)
実際にやってみないとわからないこともあり、学ぶことも多い時間となりました(^^)
皆様もすでにニュースでご覧になっているとおり、6月18日朝に大阪北部を震源とする非常に大きな地震がありました。
アルファリビング川西能勢口駅前のある川西市も震度5弱とかなりの大きな揺れにみまわれました。入居者の皆様が朝食をめしあがれている時に大きな揺れがおこりました。幸いにも建物の損壊や入居者の皆様のお怪我等もなく、また食事の提供会社様からも昼食夕食も含めた食事提供にも支障はでないと報告を受けました。ひとつ困ったことは京阪神地区の大多数のエレベーターが緊急停止して復旧に非常に時間がかかったことです。緊急度が高い場所からの復旧作業のため、復旧に時間がかかりレストランからお部屋へ戻れない方が出てしまい、職員の介助のもと階段を使える方は安全確保しながらお部屋戻ってもらいました。3名ほどの方はどうしても階段では危険が大きく消防署に相談すると比較的早めにレスキューがきてくれて、全員無事居室に戻りました。結局エレベーターが復旧したのは日が変わった午前0時ごろでした。今回はライフラインもガスが数時間停止したのみでしたがライフラインが止まった時も含めて災害対応もしっかりしていきたいと思います。
近畿エリア エリアマネージャー
児玉 智