- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング倉敷幸町
- ブログTOP
- 2017年2月
2017年2月
こんにちは★
幸町代表カープ女子です!
今日は皆さんご存知の!!
節分です\(^o^)/
───────★───────
以下ウィキペディアより抜粋↓
節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたり、
一年の災いを払うための厄落としとして「豆まき」が行事として行われている。
その後、太巻きを節分の夜にその年の恵方に向かって無言で、
願い事を思い浮かべながら丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされた。
───────★───────
だそうです!!
(由来は諸説あり)
というわけで幸町でも
今日のお昼ご飯は・・・
恵方巻き~
からの~~
鬼より恐いお・・・(以下略(笑))
いやいや、これ以上は言うのをやめましょう!笑
なーーんて驚かしてしまいまいたが、
実はとっても優しくて熱血漢な
うちの事務員さんです(*^_^*)
入居者の皆さんも
「鬼がいる!!」と
素敵な笑顔を見せて下さいました☆彡
さて、皆さんは恵方巻き食べられましたか?
最近コンビニ各社などで
恵方ロールとなるスイーツが販売されているので
私はこれを買って帰ろうかなぁと思ってますヽ(^o^)丿
皆さんも是非今日は恵方巻きを食べて
今年の幸せを祈願しましょう!!!
(ちなみに今年の恵方は北北西みたいです)
今日は嬉しいニュースを報告させていただきます☆彡
じゃん!!!!
本日2月4日がお誕生日の方でーーす\(^o^)/
\ぱちぱちぱち/
「こんなことされたの初めてだから嬉しい!」
と、
ケーキ片手にピース★
やっぱり歳を重ねても
誕生日を誰かに祝ってもらうのは
嬉しいものですよね♪
そんな私も先日誕生日で
旦那サマにお祝いしてもらいました!
ここまで健康で過ごせたことに感謝です!!
今日は素敵な笑顔をごちそうさん(*^_^*)
これからもどうぞお元気で☆
こんにちは
今日はあいにくの雨でしたが
私の心はいつも晴れです♡
今日は施設内を散策しました^^
すると可愛い物発見!!!
入居者様がデイサービスにて作られたふくろうです
十円玉くらいの大きさでなんです^^
可愛いでしょう~
次は・・・
入居者様がご家族からお誕生日に戴いたバルーンを
一日貸して下さいましたっ!!!
可愛い♡
お次は・・・
綺麗ですね~
玄関に活き活きした花があると
気持ちも癒されます♡
今日も一日頑張ります!!!
こんにちは
今日は風が冷たく寒い一日でした
寒がりの私にはこたつが恋しいです♡
さて昨日に引き続き館内散策してみました
この風景は何処でしょう・・・?
大山です!!!
大山の雪景色綺麗ですね(*^_^*)
スタッフが撮影したものを提供していただき
掲示させてもらっているんです
澄んだ空気で雄大な大山には
私も年に二度は訪れます
また色々ご紹介致します!!!
こんにちは!!!
今日は入居者様が塗り絵をされているところを
撮らせて頂きました
鬼の顔の塗り絵ですが
ニコニコと穏やかな表情で塗り絵をして下さいました
入居されて施設や職員にも慣れて下さり
お友達も出来て日中も穏やかな良い表情で過ごされています
こんにちは~
2月9日 ここ倉敷幸町も 入居者様が増え
賑やかになっております。
今日は 新しい方も含め 女子会 が始まっておりました(^^♪
故郷や岡山にきてからのこと 岡山の美味しい食べ物
ままかりや鰆などのお話で 盛り上がっていました♪
笑顔も溢れていました♫
日常の中でのひと時 ほっこりします。
ありがとうございます♡