- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング倉敷幸町
- ブログTOP
- 2021年12月
2021年12月
こんにちは
早いもので、もう12月ですね・・・
幸町では今月のイベント「クリスマス会」の準備が始まっています
グラスを並べて何かしています・・・
今度はウクレレの練習が始まりました
なんだか今回のイベントも楽しそうな予感がします
クリスマス会は19日です、またブログでご紹介しますね~
こんにちは
12月もすでに3日が過ぎて、日々の早さに置いてけぼりのぐっさんです。
私事ですが、先日、ケアマネージャーの筆記試験に合格いたしました
来年から研修もあるので、来年も「日々是前進」で頑張ろうと思います
さてさて、
本日はこちらをご紹介
幸町にもクリスマスのシーズンが到来しました
今年はリースも玄関に飾ってみました。
19日には少し早いですが、クリスマス会も開催予定です
クリスマスが過ぎれば、あっという間にお正月ですが、
今年の最後のイベントも元気いっぱい頑張ります
こんにちは
首元の防寒はネックウォーマー派のぐっさんです
本日はこちらをご紹介
紅葉もきれいに紅葉している今日この頃。
葉も落ちてきつつありますが、
施設でも季節を感じていただけるように写真を交換してみました
「きれいな赤色じゃな~」と早速、喜びの声が…。
寄付でいただいた写真ですが、少しずつバリエーションを増やして
こまめに交換し季節に彩を加えたいと思います
こんにちは!
いよいよ今年もあと半月となりました
クリスマスは、クリスマスソングを聞きながら踊る予定のぐっさんです
クリスマスもあと10日で、施設でのクリスマス会も今週末となりました。
そんなクリスマスへの期待が高まるこの時期に、
こんなものを見つけて飾ってみました
手作りのクリスマスツリーです
これは、
当施設が1年目の時のクリスマスに職員や当時のご入居者様の手形の型を取り、
切り取って重ねて作ったツリーです
倉庫の大掃除をした際に、レクリエーション用品の箱の中の奥から出てきました。
早いもので、当施設ももうすぐ丸6年を迎えます。
5年ほど眠っていた計算になりますね…
でも、型を取ったスタッフや入居者様と思い出を共有できますね
今後も楽しい飾りを作って思い出を作っていきたいです
こんにちは
今年の汚れは今年のうちにと環境ピカ委員の呼びかけで、少しずつですが
大掃除を開始しました。
大掃除分担表を確認しながら職員全員で綺麗に清掃しています
ずーっと気になっていた倉庫の片付けが終わったので、これで私の任務は完
了と言いたいところですが・・・まだまだ気になる所がいっぱいあるので
今年中に綺麗にしたいと思います
こんにちは!
最近、カルピスのおいしさに再熱していますぐっさんです。
本日はこちらをご紹介
当施設の金メダル最年長のT様です
オロナミンを飲まれていて、その飲みっぷりは素晴らしかったので写真を思わず撮ってしましました
最後は、「美味しいわ」とニッコリ笑顔でカメラ目線
これが長寿の秘訣ですかね
こんにちは
幸町で行われた勉強会の様子をご紹介します
今回はオムツの当て方の勉強会です。
業者さんが、商品の説明やオムツの当て方の説明をしてくださっています。
お一人おひとり排尿量も違えば体型も違うため、その方に合った大きさや交換の時間などの確認もしていきました。
大容量の吸収力があるとのことで、コストも下げれる利点があるとのことでした。
職員一人ずつパッドの吸収力を確認したり、当て方などメモに取りながらの勉強会でみんな真剣です。
今後もご入居者様に安心してお過ごし頂くために、いろいろな勉強会で知識を身に着けていけたらと思います。