- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング倉敷幸町
- ブログTOP
- 2021年9月
2021年9月
こんにちは!
本日のお昼ご飯は、施設でのお食事の生姜焼きでした、ぐっさんです
本日はこちらをご紹介
施設玄関横にきれいに咲いている朝顔です
今年最後の朝顔ですね
病院の送迎の際に見つけて、
毎日の中で小さい発見があるとワクワクするな~と思い、パシャリと撮ってみました
寄りの写真もどうぞ
綺麗な色ですよね
今まで食べる事ばかりに興味があって、
季節の花にあまり興味がなかったんですが、
これを機に色々季節の花を調べてみようと思います
アルファリビング倉敷幸町で看取りをさせていただいたO様のご家族様より、
素敵な贈り物が届きました。
最期の時までずっとそばに寄り添われていたご家族です。 O様も、一緒に居て下さりとても安心されていたと思います。
お食事が摂れなくなってきたある日、「息子を送ってやって」「息子が落ちそうな、助けてやって」と。息子様たちが子供の頃のことを何か思い出されたのか、私たちに訴えてこられることは、全てが息子さまのことばかりでした。
そして、101歳の誕生日を迎えられたその日に、ご家族に見守られながら旅立たれました。
葬儀も終わり、施設に挨拶に来てくださり素敵なお花と、何よりご家族様が笑顔で施設に来て下さることこそ、私たちからお礼を申し上げたいです。
こんにちは
今回はご入居者様の作品をご紹介いたします。
手芸や陶芸、時にはピアノ演奏と多趣味なN様の作品です。
これ、全部粘土で作ったお花です。
刺し子に、こぎん刺し。
N様のお部屋には沢山の作品が溢れていて、お部屋に訪問するのが楽しみです。
まだまだ新しい作品制作中です。
今度はどんな作品が完成するのか、ワクワクしながら待っています
こんにちは
だいぶ朝晩涼しくなり、秋らしくなりましたね・・・
アルファリビング倉敷幸町では、19日に『長寿を祝う会』のイベントを
開催します。
それに向けて只今準備の真っ最中
長寿にちなんで、鶴や亀などを手作りして飾り付けました。
少しでもイベントが盛り上がるように、スタッフたちは秘密の特訓中です。
また『長寿を祝う会』の様子はブログでご紹介します、お楽しみに~
こんにちは
アルファリビング倉敷幸町で行われた、長寿を祝う会をご紹介します。
今回はお食事の様子です。
お寿司に、天ぷら・・・ご馳走が並んでいます
敬老の日のお祝いに、松花堂弁当をご用意いたしました。
お話も弾み、みなさんペロッと完食
次回は、長寿を祝う会の表彰式の様子をご紹介します。
お楽しみに~
敬老の日に、綺麗なお花が届きました
幸町子供会からの贈り物です。
子供たちが届けてくれました
お花が大好きな、ご入居者の皆様は大喜びです
可愛いお花を、ありがとうございました。