スタッフブログ

一番弟子

寒さに負けず

 

10月に植えた

チューリップの球根

芽が中々出ず

ソワソワしていましたが

やっと顔を出しました

にょきにょき

寒さに負けず

雨にも負けず

ひょっこり

 ふと下を見ると

チューリップの前に

植えていたビオラの種が

下の砂利に落ちて

花を咲かせてました

この花も同じくです

名前は忘れてしまいましたが・・

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

正月仕様

 

各居室に飾っていた

クリスマス仕様の飾り

クリスマスも終わり

次はお正月仕様の飾りに 

バトンタッチ

これもIさんお手製です

よ~く見てみると

絵柄が少し違うんです

飾りを見て

「かわいいなぁ~」

「いつもありがとう」

と入居者者様も喜ばれてました

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

抜き打ちチェック

 

昼食の時間に合わせて

入居者様がレストランに

下りてこられ

お好きな席に座られ

スタッフがお茶とお白湯を

お配りします

「いらっしゃいませ

 お茶どうぞ~

・・・あれ?

いつの間にか入居者様に

まぎれていた施設長

「お茶のおかわりまだですか?!」

「お待たせしました~

 お茶のおかわりどうぞ」

食札も汚れていないか

指をなぞってチェック

 

配膳の様子もチェック

あちこちに目を配っている

施設長でした

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

 

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

一味違う


 

今日のお昼ご飯は

皆様の大好きな

ちらし寿司

と言っても

いつもと一味違います

寿 

 

酢飯の上に

お肉とゆで卵が乗っていて

ちょっと豪華に見えませんか?

 「おいしいですよ」

写真を撮っていることに

気付かないくらい

夢中になって

食べちゃいます

「お寿司は好きですよ」

「たまには変わったんもえぇね」

「ごちそうですね」 

皆様おいしそうに

召し上がってました 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

お茶目な施設長

 

ハロウィン当日

スタッフも仮装して

子供たちを迎える準備

もちろん・・・

うちの施設長も

無理やりじゃないですよ

自らカツラをかぶってくれました

なんとそのまま

窓拭きまで始め

なんとノリのいい施設長なんでしょう

そのまま子どもたちを迎えました

カツラを脱いだ後は

「あー跳ねとる」

と鏡の前でセットセット

お茶目な一面もある施設長でした

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

準備♪準備♪

 

 

ハロウィンに向けて

子どもたちの為に

お菓子の準備準備

 袋にお菓子を1つずつ入れていきます

 

スタッフA 「あれ?これもうないよ」

スタッフB「これ2つ入れようか」

スタッフC「え?これもなくなる」

なーんてグダグダになりつつ

何とか袋詰めを終え

可愛い箱に入れて

準備OK

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

お掃除お掃除♪

 

 S様のお部屋を一緒にお掃除

部屋の隅々まで掃除機をかけて

冷蔵庫の横の隙間も忘れずに 

ベッドの下も綺麗にモップ掛け

長年の経験を活かし

腰を入れて

キュキュッキュッ

 スタッフと世間話もしつつ

疲れたら座って

キュキュッと

綺麗になりました

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

 

この記事のURL カテゴリー:一番弟子

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS