スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2015年12月

あわてんぼうのサンタクロース

誰もいないはずのレストランから・・・

キャッキャキャッキャと楽しそうな声が~

そーっと覗くと・・・

サンタ女子たちが!!

えっ!赤鼻の青いトナカイが!?

どうやらクリスマスを待ちきれずやって来たサンタ女子と

あーなちゃんがプレゼントをツリーの下に隠したりレストランに

魔法をかけたりとっても楽しそうに遊んでました(笑)

職員手作りの飾りで温かい雰囲気のクリスマスレストランに大変身!

皆様よろこんでくれるかな?どきどき

クリスマス当日はどんなことになるのか今から楽しみです

  

おまけ

楽しくお茶目な「よつばサンタ女子隊」

素敵な飾りをありがと~!!

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

聞こえているはずなのに・・・

 今日も

波の音が聞こえる・・・、

オオアジとオオサバを狙って

深夜から現場へ急行♪

↓ご覧の通り、種類豊富に釣れました

メインのオオアジ・オオサバは1匹ずつでした。

 やっぱり、鯛はキレイですよね♫

ピンクのボディに水色のドットやアイシャドーが

とても映えて見えます。

いつ釣っても、うれしい魚です。

その上にいるのが、ゴマサバです。

釣れた時に横に走る引きが独特で、

たまりません(*^_^*)

大物を釣った気がします♪

 ↑こちらは、グレという魚です。

下に潜るような引きが強くて、釣れると楽しい魚です。

さぁ、

いよいよ調理を開始します!!

今回は、父に調理をお願いしました。

 ↑さすがベテラン

 手早く魚たちが調理されていきます。

 何ができるのか、楽しみです!!!

 そして・・・

 ↑今回は、シメサバを作ってもらいました。

 塩で〆た後に、昆布・酢で〆て

 その上にスダチをかけて・・・

 たまりませんなぁ!

 ↑オオアジは刺身にしました。

 過去にお伝えしたとおり、美味です。

 ↑グレは刺身にしました。

 この季節から脂が乗り出して、美味です。

  

  小さいグレは塩焼きにしました。

 夏と違い、臭みもなく美味でした。

 多魚種を家族で、おいしくいただきました♪

 調理してくれた父に感謝です。

 ありがとうございました。

 (酒の肴になったので、ウィンウィンかな?)

 なぜ、

 シーズンインしたはずの

 オオアジ・オオサバが釣れないんだろう?

 確かに、波の音が聞こえたのに・・・。

 願望が幻聴になって聞こえた?

 水温が高い?

 どなたか答えを教えてください。

 αデイ南江戸でお待ちしております!

by  たっしー

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

この記事のURL カテゴリー:たっしー

金魚と青空

入居者さまのお部屋からの景色

空と山・・・山の上にちょこっと見えているのが松山城です!

 

  

金魚ちゃんも毎日素敵な景色を眺めて気持ち良さそうに泳いでます

 

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

新たな飾りつけ!!

現在、玄関・レストラン等、飾りつけが着々と進んでおります・・・。

 

 

 

 

施設全体が、クリスマス色に染まっていっています・・・。

                        BYせいちゃん

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

 

 

12月壁面完成!!

  あっという間に

 「冬」になりましたね。

 11月は温かい日もありましたが、

 もう半袖は無理です。(うちのスタッフだけ?)

 さて、12月の壁面が完成しました。

 

  ↑クリスマスらしい入り口になりました。

  利用者様にも手伝っていただきました。

 レイアウト悩みますよね。

  どんな完成になるか、楽しみです

  ↑今年の雪ダルマは、こんな感じになりました。

  ↑ユニークなサンタの帽子は、今年も大活躍です!

 よく見ると、靴下の中に動物が入っています!?

 可愛いけど、靴下の中がいっぱいだとサンタさんから、

 プレゼントもらえなくなるんじゃないか・・・

 (そんな心配するのは私だけ?)

  利用者様と一緒に飾り付けた壁面完成!!

  

トイレの前壁面にも  サンタ・雪ダルマ居ます。

12月の壁面、ぜひ見に来てください。

お待ちしております。

by  たっしー

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

この記事のURL カテゴリー:たっしー

壁面で記念写真♪

完成した壁面で

利用者様と記念写真を撮りました♪

素敵な笑顔(*^_^*)と壁面をご覧あれ!

 

 

  

 

 

 

デイの楽しい雰囲気に誘われて・・・

こちらの方も飛び入り参加!!

さすが、芸人さんは違いますねぇ。

芸達者です。

クリスマスまで壁面はありますので、

ぜひ写真に写りに来てください(*^_^*)

お待ちしております。

by  たっしー

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

この記事のURL カテゴリー:たっしー

心の声・・・

海が呼んでる、波の音が聞こえる・・・

海に通い続けて、はや30数年。

今年は水温が高く、苦戦しました。

なかなか対象を確保できず、辛い徹夜が続きました。

しかし、今回は違います!

家内を説得し(二人で釣れば、倍釣れるから・・・)、

現場へ急行。

そして、釣果がこちら↓

久しぶりの大漁(*^_^*)

これで大手を振って帰宅できる、と思いきや。

家内から、

「このお刺身をみんなにも食べさせてあげたい、

 今から持って行こうや!」

私「みんなって?」

家内「香川のおばあちゃん、岡山の実家に」

私「・・・?」

  (まさか2県とも行くのか・・・)

 

私「昨日、寝てないよ?」

家内「今日眠くないから、私は大丈夫!」

私「そう・・・、きっと喜んでもらえるね」

 (おいおい、今から300kmも私が運転するのか!)

 (寝てないから、死んじゃうよ・・・)

結局、2県とも訪問して年末のご挨拶をすることに。

私の実家にも寄って、オオアジをプレゼントすると・・・

なんと、生蟹もらっちゃいました!

(私より、高くて良いもの食べてるね~)

なんとか無事に帰宅して、調理開始!!

 ↓いつものオオアジの刺身

 ↓親父直伝の〆サバ調理に挑戦

うまく調理でき、一安心。

脂が乗って美味しかったです!!!

そして、蟹は・・・

鍋にしていただきました(*^_^*)

今日も食べ過ぎちゃいました。

いろいろ忙しくて、ストレス(心の声参照)も多かったけど

栄養もしっかり補給できたので、明日からの仕事も頑張るぞ! 

by  たっしー

随時更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

この記事のURL カテゴリー:たっしー

« 前のページ12次のページ »
 2015年12月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
過去の記事

RSSRSS