スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2015年2月

2月模様替え

 早いもので・・・

 

 

もう2月ですね♪

「2月は逃げる」と利用者様が教えてくれました。

 

 

その通りだと感じる今日この頃です。

さて、デイの内装も模様替えです!

鬼を利用者様に塗って頂きました(#^.^#)

 

さらに!

 

「恵方巻き」も追加しました。

( 注意:作り物ですので食べれません)

2月も寒い日がありますが、

温かい2月に感じるよう、私たちも頑張ります!!!

 

 

 2月のイベント「節分」は・・・

あの衣装が必要ですね(*^_^*)

 

むふふ♥

 

 

BY  たっしー

 

随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:たっしー

就職セミナー!!

 

 

先日、ひめぎんホールにて福祉人材就職セミナーに参加してきました!!


10年前ぐらいに、
これから福祉業界に飛び込んで、がんばるぞ~と、

希望に満ちて就職セミナーに参加した新鮮な気持ちを 思い出しました。


月日は流れ、今では、施設を任される立場になり、私は、この業界に入って

本当に良かったなぁ~と思います。


松山エリアでは、3施設あり、介護スタッフのパートさんを数名募集しております。

興味・関心のある方は、是非是非、お問い合わせ下さい!!




                            BYせいちゃん



随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

あなたに合う車は?

 突然ですが、

 

 

みなさん、どんなシルバーカーを使われていますか?

カタログ見ると、たくさん種類があって迷いますよね。

パッと見、同じに見えますが・・・

 

今日は、この2台の特徴を見てみます。

迷っている方、参考にしてくださいませ

 

手前のものは、

・デザインが良い、荷物も入って中身が見えません。

・前タイヤをロックすれば、ふらつきも軽減できます。

・歩くときに足が当たりやすく、体を屈める姿勢になりやすいです。



奥側のものは、

・歩くときに足を前方に出しやすく、ハンドルも持ちやすいため背中が伸びやすいです。

・カゴに少しだけ荷物が入ります。(カゴからもれ落ちないよう注意)

・歩いてて、疲れると座ることができます。

いかがでしょうか?



迷ったときには、デイサービスまで声かけてください!!!

一緒に考えますよ(*^_^*)




BY  たっしー

 

随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:たっしー

すぐそこに空中公園



 

将来の夢のひとつ。
ひも無しでのんびり犬の散歩する事。





ども、
ひこにゃん+です。


 あっ。はい・・・・。




今回は施設周辺のご案内を・・




施設に隣接した所に、
こんな大きな空中公園があります。

公共施設の上にあるので、
空中公園です。




今日は日曜日、
朝7時30分。


ゲートボールや、テニスを
みんな、朝早くからやってます。


朝日を浴びながら・・・

健康第一!








ここから施設見えます。
こんなに近いとこにあるんです↓

 

私「桜ですか??」

桜「はい そうです。」

 

 

なんか、鳩がたくさん寄って来ました。
なんも持ってないよ。




退散して出勤します。


まだ、まだ
寒いので、
もう少し、暖かくなったら、

散歩や、お弁当持って行けますね。





BY ひこにゃん+




随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

節分といえば・・・

 節分といえば!?

そう、豆まきです!!!

豆まきといえば、「鬼」ですね^m^m

さっそくご登場です

 登場の機会をうかがってます!



 たくましい鬼が二人来ました!!!

パンツやスカートはスタッフが縫いました。

 

しっかりと豆まきを行い、
鬼さんと記念写真です(*^_^*)

あなたも豆まきしましたか?

デイサービスでしてみませんか?



BY  たっしー


随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:たっしー

鬼も辛いよ!?

今日も

節分行事のイベントやりました!!!

その様子をお伝えします

子鬼さんたちも楽しく準備しています。

自分たちへ投げられる「豆」を準備中。

複雑な心境です・・・。

さぁ、豆まきスタート

誰ですか!?

鬼が鬼にボールを投げています!

同士討ちはダメですよ、仲良くしましょう(*^_^*)

みなさん、力強く「豆まき」されました!

今年の邪気を祓い、鬼も退散を始めました。 

これで今年も無事に過ごせますね。

一安心です。

安心したので鬼さんと「記念写真」を撮りました!

今年も元気に、みなさんデイへお越しください!!!

 

BY  たっしー

 

随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:たっしー

アルファリビングって・・。

アルファリビング・・って皆さんご存知でしょうか?

 

現在、松山エリアでは3施設があります。

 

①久万の台・・・特徴として、低価格で天然温泉から引き湯した足湯・お風呂があります!

 

②本町・・・・・特徴として、利便性が良く、医療機関(クリニック+入院可能)併設です!!

 

③よつば循環器科クリニック前・・・特徴として、24時間看護師常駐しております!!!

 

上記のように、それぞれ特徴のある施設となっております!!

 

サービス付き高齢者向け住宅をご検討の際は、私ども、アルファリビングのご見学に

 

ぜひ、お越しください!!  お待ちしております!!!

                               

                                  BY せいちゃん

 

随時更新中!!

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/          

 

« 前のページ123次のページ »
 2015年2月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
過去の記事

RSSRSS