スタッフブログ

2022年12月

詩吟

こんにちは!

アルファデイサービスセンター南江戸です

今回はリハビリが終わった後の

ひと場面・・・(^^♪ 

ご利用者様から

詩吟が聞きたい!

と、ご要望があり 

詩吟が得意なNさま

お願いをしました 

Nさまは 

いやいや、わしのはうるさいだけで~。

と、ご遠慮されようとするので 

スタッフが

聴きたいな~」と 

再度お願いすると快諾!! 

少し譜面を見て

心を落ち着かせます(*'ω'*) 


いよいよ始まりました! 

 
 

おなかの底から

大きな声で♪ 

 
 

みなさん

体全体でNさまの歌を感じ取り

喜ばれていました(*'▽')

 

Nさま

みなさんに拍手喝采を受け

恥ずかしいような表情を

されていましたが

もう一曲やろうか?

と、 仰って下さったので

3曲ほど歌ってくださいましたよ(^^♪

Nさま、ありがとうございました

 

  

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

 
 

 

この記事のURL カテゴリー:ひえぽよ

アルファマンションオーナー様「入居者様 紹介制度」のご案内です。

こんにちは!お客様相談員の加藤です。

本日はあなぶき興産のアルファマンションオーナー様が入居者様をご紹介頂いた際の紹介制度についてご案内させて頂きます。

アルファマンションオーナ様が入居者様をご紹介頂いた際、以下のご紹介料・入居者様特典が御座います。

①ご紹介頂いたアルファマンションオーナー様に「ご紹介料 50,000円」を進呈!

②ご入居された入居者様に特典として「家具・家電製品 50,000円相当」プレゼント!(弊社専用カタログからお選び頂きます)

有料老人ホーム・高齢者住宅をお探しのご友人・知人、ご親族がいらっしゃいましたら、是非アルファリビングにご紹介頂ければ幸いに存じます。 

詳しくは下記、添付ファイルのチラシをご確認下さい。

現在、アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前では「感染症対策(マスク着用・手指消毒・検温等)」にご協力頂いた上で「施設見学」や「ご入居者様との面会」が可能です。

上記、入居者様紹介制度に関するお問い合わせ、資料請求・施設見学のご希望はお客様相談員の加藤までご連絡下さい。

※お客様相談員(加藤)連絡先:0120-556-675

宜しくお願い致します。

随時、ブログ更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

米寿

こんにちは!

アルファデイサービスセンター南江戸です

今回はお誕生日のお話を

ご紹介したいと思います

ブログにも

よく登場してくださるNさま

と、松山市からのプレゼント 

 

なんと88歳を迎えられました 

88歳といえば・・・米寿。

漢字で書くと「八」「十」「八」で

「米」の字になることから

米寿になったと言われているのは

みなさんもご存じのことと思います 

日本では古来より「八」は

末広がりで縁起の良い数字とされており

「八」が2つ重なる88歳の米寿は

盛大にお祝いをするんだそう・・・

 

さてさて、

中身が気になりますよね(笑)

Nさまの代わりに

スタッフがお手伝いをしました

 

何が入っとるんでしょうかね?」 

Nさまも興味津々です  

スタッフも気になるようで、 

お手伝いをする人数が増えてました( *´艸`)   

プレゼントは今治タオルの

バスタオルとフェイスタオルでしたよ  

 

ご本人様も大変喜ばれ、

周りにいたスタッフやご利用者様も

ほっこりした気分になりました(*'ω'*)

これからも元気でお過ごしくださいね


 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 

この記事のURL カテゴリー:ひえぽよ

ワクチン接種5回目

 

県内でのコロナ感染者最多の

ニュースが流れています。

 

アルファリビングでは

館内の消毒等の対策を強化、

職員の体調管理を徹底、

ご来訪の皆様にも

感染対策のご協力をお願いして

ご面会いただいています。

  

 

 

また昨日、入居者様の

コロナワクチン5回目も

接種完了しております。

  

 

   

 

大きな体調の変化は

見られていませんが、

副反応など今後も注意深く

見守っていきます。

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:窓口より

県外のアルファリビングをご紹介させて頂きます!

こんにちは!お客様相談員の加藤です。

私どもあなぶきグループでは西日本を中心に33施設運営させて頂いております。 今回は県外で運営させて頂いております「アルファリビング」をご紹介したいと思います。

※詳細はホームページをご確認下さい!

◎香川県(7施設)※高松市

HP: https://www.a-living.jp/kagawa/

◎岡山県(6施設)※岡山市・倉敷市

HP:https://www.a-living.jp/okayama/

◎広島県(6施設)※広島市・福山市

HP:https://www.a-living.jp/hiroshima/

◎兵庫県(3施設)※姫路市・川西市   

HP:https://www.a-living.jp/hyogo/

◎福岡県(3施設)※福岡市  

HP:https://www.a-living.jp/fukuoka/

◎長崎県(2施設)※長崎市 

HP:https://www.a-living.jp/nagasaki/

◎鹿児島県(3施設)※鹿児島市  

HP:https://www.a-living.jp/kagoshima/

県外にお住まいのお父様、お母様の介護でお困りの方はいらっしゃいませんか?

詳しくは下記、添付ファイルのチラシをご確認下さい。

現在、アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前では「感染症対策(マスク着用・手指消毒・検温等)」にご協力頂いた上で「施設見学」や「ご入居者様との居室面会」が可能です。

上記、県外のアルアリビングに関するお問い合わせ、資料請求・施設見学のご希望はお客様相談員の加藤までご連絡下さい。

※お客様相談員(加藤)連絡先:0120-556-675

宜しくお願い致します。

随時、ブログ更新中! 

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

クリスマスの夜

 

数日前の特別な冷え込みは

少しやわらぎ

ホワイトクリスマスには

なりませんでしたね。   

  

今年のクリスマスは

日曜日とあって

昼間は多くの面会者を

迎えた玄関。

 

   

もしかすると開いてるかも?

とデイサービスを尋ねて

来られた入居者様も

クリスマス仕様のお休みの

お知らせをみて残念そう。

 

 

 

入居者様が 

飾りつけしてくださった

ツリーも今日が見納め。

 

 

 

 

 

  

センスあふれる皆さまが  

「これはこっちに飾ろう」

「こうした方がバランスいいね」

と協力して作り上げた

渾身のできばえです。

 

 

  

夕食も終わった

レストランで

キラキラと静かに輝いています。

 

  

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:窓口より

 2022年12月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の記事

RSSRSS