スタッフブログ

食事委員会

献立のご紹介~11月第4週~

 

やってきました、冬のアレ。

ドアノブを持った瞬間 

バチッときた今期初の静電気

 

毎冬、スタッフの中でも

私ともう1名が  

静電気を起こしやすいらしく 

物に触れる瞬間の恐怖と

戦っております。 

 

静電気は、身に着ける衣類や

お部屋の湿度などの環境以外に  

人によって「静電気(帯電)体質」

というのがあるらしく、

私たちはそれに当てはまるのかもしれませんね。

  

◆肌の保湿や水分を摂る

◆生活習慣の見直し

 ・睡眠をしっかり
・精神的ストレスの解消   
・栄養バランスのとれた食事
   

 

そんなことに気を付けて   

バチバチならないようにしていこうと思います!  

    

さて、来週の献立は

このようになっております↓   

 

 

  

そしてイベント食は

11月28日(木)に   

ハワイアンメニューが  

企画されています!  

  

  

寒い時期になりますが

南国の風を感じましょう♪ 


 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~11月第3週~

 

今週は暖かかったですね 

 

スタッフの休憩中に

「私はまだタオルケットで寝てる。 

 モコモコのパジャマやけど」   

「え、うちは羽毛布団。

 あ、でも半袖に短パンだわ」

など11月らしくない

会話が飛び交っていました。 

  

気温が安定しないこの頃。  

来週の献立は

どうなっているでしょうか。 

 

  

今のような時期は

「寒暖差疲労」といって

頭痛や気分の落ち込み、  

倦怠感、体のコリなどの

症状が出やすいそうです。

 

その予防の食事として   

・発酵食品    

・消化のよい食べ物   

・根菜類     

を摂ることがおすすめだとか。

 

来週は大根、ごぼう、れんこんなど  

根菜類が入ったメニューが

登場しますので、  

身体の内側から温めてくれますね!

 

そして、イベント食はこちら↓

  

茶碗蒸しにお吸い物と

あったかメニューが登場します♪  

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~11月第2週~

 

立冬が過ぎたとたん

一気に季節が進み

朝晩と冷えこんでいます。

 

我が家の夕食で困ったときの

プラスの一品が

冷奴から湯豆腐に変わりました。

   

アルファリビングでは

館内の厨房で食事を作っているため

ほかほかご飯に温かいおかずを

召し上がっていただいています。 

  

さて、来週の献立には

何が登場するでしょうか。 

 

  

朝・昼・夕それぞれに

豆腐を使ったメニューが

あるようですが、  

・ピリ辛豆腐煮

・豆腐よせ

・豆腐の旨煮

とアレンジされてますね!   

    

我が家の食卓の今後の参考にさせていただきまーす(^^;    

     

そして、今週もイベント食に

中華メニューが登場します。

 

※写真はイメージです。

  

シューマイや玉子スープの

定番メニューに加えて

中華おこわの中に

今まさに「旬」の銀杏が

入っているのが嬉しいですね♪  

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~11月第1週~

 

今週は雨や曇り空で

すっきりしない空模様でした。

 

青空に白い雲 

爽やかな風に舞う木の葉…

そんなイメージの秋の景色が

なかなか感じられず残念です。 

 

来週の週間天気予報には

マークが並んでいるようです。

3連休で始まる方々は 

楽しんでくださいね!

 

それでは来週の献立をご紹介します。

今回のイベント食のメインは 

チャーハンとダージーパイ!

 

 

  

台湾旅行をした友人から

屋台の写真を見せてもらって以来、

気になっていたダージーパイ。

  

中華ミックススパイスで

味付けされた台湾からあげです。

 

今回は山椒を使って

なじみのある味にアレンジして

ご提供します! 

  

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~10月最終週~

 

10月も終わりの声を聞き

半袖はもうおしまい…

とやっと衣替えに本腰を入れ始めました

 

街ゆく人もコートを羽織っていたり

私のように半袖であったりと

スタイルのバリエーションに富んでいます。

 

よく言われる季節の変わり目。

体調に気をつけていきましょう! 


栄養バランスを考えた

来週の献立はこちら↓ 

やはり気になるのは 

イベント食!

 

 

  

人気の麺類ですが、いつもは

「そば」「うどん」のところ

「ラーメン」の登場で気分が上がります!

しかもフカヒレ風   

  

デザートまで中華三昧です。

どうぞお楽しみに♪

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~10月第4週~

 

駐車場からの通勤路で

金木犀の香りが

どこからともなく漂ってきます。

 

姿を探せど見つからず…。

陰からそっと甘い香りで

癒してくれているのですね。

 

最近はいつまでも暑いので

金木犀が咲く時期が

遅くなっているとのこと。

 

季節感がすこーし

わかりづらくなっているようです。

  

さて、来週の献立の

ご紹介とまいりましょう。

 

 

注目のイベント食は…

 

 

 

個人的に気になるのは

あなご天丼と

せんべい汁。 

 

さっくりのあなご天に

甘めのタレがかかった丼を

今から想像しております

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

献立のご紹介~10月第3週~

 

秋の地方祭が終わって

ホッと一息つく間もなく

お次は運動会ですね!

 

スタッフの中には

小学生のお子さんをお持ちの方もいて

お天気を心配していました。

   

わが家、子供も親ゆずりで

運動会の一番の楽しみは

お昼のお弁当というタイプ。

 

この日ばかりは…

と張り切っていたお弁当、

各ご家庭の定番おかず

があるのでしょうね♪  

 

…と懐かしんでいましたが

今の運動会は半日で終わり。

お弁当がないのが普通だとか(^^;  

  

それでは来週の献立の

紹介をいたしましょう。 

 

  

今週のイベント食は…

カレーピラフミートグラタン

 

※写真はイメージです。

  

目新しい洋風食ではありますが

皆さまハイカラさんなので

喜んでくださるといいな

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/


「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS