スタッフブログ

2021年6月1日

悩んだ末に選んだものは・・・

  

母親からすれば、

子どもはいくつになっても、子ども。

皆さんにとっても

子どもさんは大切な存在ですよね?

  

今日はそんな光景に遭遇したので、

ご紹介したいと思います

  

デイサービスでは来所される度に

ポイントが付くシステムになっています

  

ポイントが貯まると景品と交換できます。

  

その景品交換時の出来事です。

スタッフ「どれにしますか?」

利用者様「う~ん?どれにしようかな~。」

・・・と皆さまと同じように悩まれておられました。

利用者様

「息子のが壊れてたから、これにしよ!!!」

と見せてくれたのが、こちら!!!

お風呂用に使う『カゴ』だそうです。

ご自身の物ではなく、息子様の物を選ぶ・・・。

これぞ無償の愛ですね!

母の日は もう終わりましたが、

感謝の気持ちをいつも持ち続けたいですね。 

 

ちなみにですが、

私はもちろん自分の物を選んじゃいます(笑) 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

この記事のURL カテゴリー:ひえぽよ

運営懇談会のご案内

ご家族様各位  

平素はアルファリビング松山よつば循環器科クリニック前の運営に格別のご高配を賜り、く御礼申し上げます。


この度、
新型コロナウイルスワクチン接種、
食事料金の一部改訂(予定)、
介護保険報酬改定に伴う利用料変更を
ご説明させていただきたく、下記日程にて運営懇談会を開催いたします。
 
また、新型コロナウィルス感染予防を鑑み、
慎重に検討を重ねました結果、説明会の開催方法を変更させていただく運びとなりました。つきましては、オンライン(Zoom)説明会への変更をご案内させていだだきます。


ご多用の折誠に恐縮ではございますが、
出欠のご確認をさせていただきたいと存じますので、
出欠確認書にご記入の上、611日(金)までに
ご返信を賜りますようよろしくお願い申し上げます。



*5月28日に発送致しました。
 請求書等を入居者様自身が管理されている場合には、
 入居者様ご本人へお配りしました。


今後もスタッフ一同、
新型コロナウィルス感染拡大防止に努めてまいりますので、
変わらぬご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 2021年6月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS