スタッフブログ

手作りバナナケーキが出ました

皆様こんにちは
暖かくなったと思ったら、冬のような気候に逆戻り
体調崩しやすいですので、皆様も無理のないようにしてくださいね

ある日の昼食をご紹介します
この日は皆さん大好きな天ぷら、木の芽和え、鯛のお刺身が出ました
「わー今日は鯛のお刺身なんじゃなー。」と笑顔でお話しする姿
あっという間に食べられていました
そしてデザートは手作りバナナケーキ
ほのかな甘みで利用者の方だけでなく、職員からも大好評
皆さんペロッと食べられていました

この記事のURL カテゴリー:未設定

作品展示中で~す(*^^*)

今回は入居者の方が作った今年の干支、辰の置物をご紹介します。

もともととても手先が器用な方で、いろいろな作品作りをされていたそうです。
病気をされて、以前より指の動きが悪くなられたと言われていました。

が!!今でもこんなに大迫力の辰を作られます
すごく躍動感を感じられますよねー
きちんと細部にもこだわった作品なんです!!

ここまで手先が動くようになるには、きっと大変な思いをされたのではないでしょうか
ぜひ期間限定で玄関に飾っていますので、来られた際にはご覧になってください

この記事のURL カテゴリー:未設定

玄関のお花紹介~春~

皆様こんにちは!
暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続いていますよね

さて幸町の玄関のお花が、春を代表する”桜”になっています
可愛いですよねー

そして桜の根元には・・・
なんと!!わらびがあるんです
ちょっとした遊び心が憎いです
ぜひ幸町に来られた時にはご覧になってくださいね 


この記事のURL カテゴリー:未設定

河津桜見てきました(^^♪

あっという間に3月に入りましたね
暖かい日も多くなってきましたー

3月4日にドライブも兼ねて河津桜を見に行きました
倉敷川のほとりにはたくさんの河津桜
多くの方が桜を見に来られていました。
少し風がありましたが、とても近くで桜の花を見ることが出来ました
「まあ綺麗ななー。」「昔は良くきょうたんじゃ。」とお話しされる姿が
今度はソメイヨシノが咲くころにお花見に行きましょうね

この記事のURL カテゴリー:未設定

日々勉強です

幸町での勉強会の様子を皆様に久しぶりにご紹介
介護の仕事は正解がないので、毎日勉強の日々です
そのため毎月勉強会を行っていますが、そのたびに新たな気付きがあります
私自身もベテランと言われる年代にあっという間に突入!?していますが、
やはりわからない事や一人では解決できないこともたくさんあります
そんな時に勉強会を通して、学ぶことっていっぱいあるんですよね
これからも慢心せず、頑張っていこうと思います!

この記事のURL カテゴリー:未設定

陶器のお雛様飾り!(^^)!

もう2月も終わりますね、寒い時期もあと少し
体調に気を付けて皆様乗り切りましょうね

さて皆様に入居者の方にいただいたお雛様かざりをご紹介いたします
入居者のご家族と一緒に作られた手作りのものです
陶器にシールを貼り焼いたものとのこと・・・
(違ったらすみません^_^;)
初めて見た時に”これ手作り!?”と驚きました 
幸町の玄関に飾らせていただいていますので、来られた際にはぜひご覧になってみてください。
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

お刺身定食☆彡

皆様こんにちはー
寒かったり、暖かかったり気候の変動が激しいですね
体調崩したりしていませんか?

幸町のある日の昼食をご紹介します
この日は手巻き寿司・稲荷ずし、茶わん蒸しそしてはまちのお刺身が出ました。
「お刺身かな今日は!」と喜ばれる声が
やはりお刺身は別格ですよね
この日は皆様ほとんど完食でした
「おいしかったよー。」との言葉に私たち職員も嬉しくなりました

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中