スタッフブログ

玄関のお花紹介~初春~

新しいお花が届きましたのでご紹介します
今回は梅をメインにしたお花となっています。
可愛い小さなお花がたくさんついていますねー
梅の花を見ると春が近づいている感じがして、なんだかわくわく
幸町に来られた時にはぜひ玄関でご覧になってください

この記事のURL カテゴリー:未設定

節分豆まき (@^^)/==o

皆さん、こんにちは

本日はブログでも案内していました豆まきのご様子を紹介いたします。 

※今回は2つのチームに分かれどちらが多く玉を入れることができるかの対決形式で行いました。 

早速鬼が登場 

鬼が持っている桶や袋に向かって皆さん全力で投げています 

 

 

今回勝ちましたのは緑玉組の皆さんでした おめでとうございます

体を動かした後はレストランで休憩されてます。飲み物をお出しすると皆さんゴクゴクと飲まれていました。 勝負事となりますとつい本気になってしまいますね

この記事のURL カテゴリー:未設定

ランドセル贈呈会しました

皆様こんにちは
お知らせしていましたランドセル贈呈会の様子をご紹介します

2月4日に新1年生になる職員の子ども、汐里ちゃんのランドセル贈呈会を行いました

職員だけでなく、入居者の方にも参加していただきました
少し緊張した様子の汐里ちゃん…(;^ω^)
一緒に来ていた妹の紀心(つぐみ)ちゃんはリラックスしていた様子( ´∀` )
姉妹でもそれぞれ違いますね 
汐里ちゃんが頑張って鍵盤ハーモニカで演奏してくれました 
利用者の方から「かわいいなー。」「上手じゃなー。」と歓声が
とても素敵な時間を皆さんで迎えられて、本当に良かったです

汐里ちゃん!!楽しい小学校生活を送ってね

この記事のURL カテゴリー:未設定

おめでたい✨

幸町スタッフの子ども汐里ちゃんのランドセル贈呈会を行いまーす

赤ちゃんの頃から知っているだけに、感慨深いものがあります

職員だけでなく、入居者の方にも参加していただき、にぎやかで温かい贈呈会を計画しております
ほんとに小さい子の成長は早いですね~
また贈呈会の様子はブログにてご紹介いたします、お楽しみに♡

この記事のURL カテゴリー:未設定

2月といえば…

早いものでもう2月です
1か月があっという間に過ぎていきます

さて幸町では2月といえば…節分!ということで豆まきをしようと計画しています
日ごろのうっ憤を晴らし、思いっきり豆を投げましょう
ぜひご参加ください
大きな声で「鬼はそと~、福はうち~。」
皆様で楽しい時間を過ごしましょう

この記事のURL カテゴリー:未設定

書初め行いました(^_-)-☆

1月もあとちょっととなりました
まだまだインフルエンザ・コロナなどが流行しています
手洗いうがいでウイルスを吹き飛ばしましょう

さて告知をしておりましたが、幸町では書初めを行いました
懐かしい墨汁のにおいに「何十年ぶりじゃわ、懐かしい。」と話される方も
最初は「字やこう書けん。」と話されていた方も、筆を握るとスラスラ~と字を書かれました
サラッと書かれていると思えないほどに達筆な文字
「昔のことを思えばへたくそになったわ。」と笑われていましたが、見事です

この記事のURL カテゴリー:未設定

1月の行事案内

皆様、1月もあっという間に中旬ですねー
早いですよね 今年の目標に向けて皆様何か始めましたか?
私はついにダイエットを始めようと…しております笑

さて幸町では1月に書初めを計画しています
字を書くことが減っている昨今ですが、久しぶりの書道を楽しんでいただきたいと思い計画しました
またその様子はブログにてご報告をいたします
お楽しみに

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中