- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 2015年1月
2015年1月
いつも笑顔で
事務の方が
ここから
お客様をお迎えしております。
気持ちのいい
受付
いつも
ごくろうさまであります。
いでいでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは(*^^*)
今日は宇都宮が書かせて
いただきます。
今日は奉還町商店街の
続きを書かせていただきます。
なんと最上稲荷の分院が
ありました。
中には小さいながらも
お参りする場所があり、
入り口横にはおみくじや絵馬
を書くスペースもありました☆
おみくじひきました。
(今年2回目)
・・・・凶でした。
すぐに結んでおきました(@^^@)
・・・・・・・・・・・
随時、更新中
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
おむすび好きな藤原です♬
突然ですが今日はおむすびの日みたいです
というのも、タイトルにも書きましたが
あの災害から20年経ちました。
そう、阪神淡路大地震です。
え?おむすびとどう関係するの??
と思いますが、
「阪神大震災の炊き出しで
おむすびが出され
被災者が励まされたことから、
いつまでもこの善意を
忘れないために」
制定されたようです。
みなさんも、おむすびを食べるときは
少し思い出してみてください
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
まだまだ
空席が目立ち
寂しいですが
こんな感じで
お食事されています。
大画面のテレビに
みなさん夢中
いでいでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
1月19日って
なにか見たことあると思ったら
「119」消防車!!
そこで調べてみると
「家庭消火器点検の日」でした!
皆さん、この機会に
点検してみてはいかがでしょうか?
ちなみに11月9日が
「119番の日」みたいです
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
こんにちは(^^)
まだまだひっぱります☆彡
奉還町商店街
宇都宮です
パン工房 愛
さんの
ご紹介です☆彡
先日ご紹介した稲荷神社の
分院より徒歩2分位
おいしそうなパンがずらり
今度は買いに行きます♫
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
この車で(タントさん)
病院の送迎
など
入居者様の足は
心配無用
車椅子も
一台乗れるスグレモノ。
いい意味であまり
使用されていません。
皆様これからも
お元気で
いでいでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓