- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 2021年4月
2021年4月
なかなかコロナが収まらず
入居者の方も外出できず、ストレスがたまっているご様子。
そこで買い物に行った気分を味わっていただきたく
移動スーパー とくし丸 に来ていただきました。
お菓子や果物だけでなく
日用品や冷蔵のものまで幅広い品ぞろえです。
きちんとマスクをしてもらい、
スタッフの方の体温確認もしてもらい
感染対策も万全です。
皆さん真剣に買い物されていました。
やはりストレス発散は必要ですね。
本日はヘアークリエイトさんに訪問美容に来ていただきました。
BGMを流してくださったり、カットだけでなく、カラーやパーマも希望に
応じてしていただけます。
N様は早速カットをしてもらい、仕上がりにワクワク
ケープを取ると、この通り!ますます素敵になられましたね
ご本人様も鏡を確認し「オッケー!」とご満悦でした
6Fの共用部に行くと、
水に桜を浮かべ、とっても春らしい演出がされていました。
こんな粋な演出をするのはK様かなと想像を膨らませながら
他の入居者様へ春のおすそ分けを
「ん?これは何~?桜かな?」とじっくり見られておられました
「お花見ができましたね!」とお伝えすると、
「そうじゃなぁ~お花見じゃ~」とニッコリ微笑まれておられました。
6Fには他にもかわいいお花が咲いており、ポカポカ陽気に誘われて
共用部でウトウトと日向ぼっこを楽しまれておられる方もおられます。
少しずつ暖かくなり、お部屋の扉を開けられる方が増えてきました。
A様もその一人。
お部屋の前を通りかかった際に、机に向かい真剣なお顔をされていたので
お声掛けし、お部屋に入らせて頂きました。
なにやら真剣に紙を見つめておられますね~
「4月のカレンダー!燕じゃ!ええじゃろう~!」と見せて下さいました。
塗っているところを写真に収めてもいいかとお尋ねしたところ、
おもむろにハサミを取り出し「まずは、ここからじゃ!」と
余白を切って調整中。几帳面です!
「メガネをかけたほうがええかな?」と仰られたので
「かけた方がより真剣さがと男前なので伝わりますよ!」と
お答えさせて頂くと「あんたええこと言うなぁ~!」と
最高の笑顔を見せてくださいました~
さぁ、いよいよ色鉛筆を持ち、塗り絵開始です!
「出来たらまた見せるわー!」と言われたので、
お邪魔にならないよう退室しました笑
完成が楽しみです(^^♪
桜のシーズンもあっという間に終わり、レストランの桜も見納めということで
新しい装飾作成を入居者様にお願いしました!
「これは金魚?あー!鯉のぼりか!」
「あぁー!難しいなぁー!覚えられるかな!?」
「桜の時は簡単じゃったけど、これは難しい!」と頭を抱え、悩みながらも
一生懸命取り組んでくださいました
「あー!この後、どうするんじゃったかな?」
「こう?」「なんか違う!」
「きちっと折り合わせてないから、ずれるわ~!」「性格が出るな~」と
楽しそうに取り組まれていました(^^♪
何回か折り方をお伝えし、私は席を外しましたが、
お二人で教えあいながら可愛らしい鯉のぼりが沢山できました
数は揃いましたが、完成にはもう少し手を加えてもらいます
お楽しみに☆
先日ご紹介をさせて頂いていた、こいのぼりが完成しました!(^^)!
入居者様が一生懸命折って下さったこいのぼり。
最後にしっかり折り目をつけて、少し手直し。
そして、どの色とどの色を組み合わせるか考えていきます。
「この色がええなぁ!」「私もその柄好きなんよ~!」
「風が吹いたら泳いで逃げるかもしれんな~」とお話が弾みます。
配色が決まったら貼り付けです!
「ええように貼らんとな!」「かわいいな~!」と出来上がりにワクワク♪
そして完成!!
とってもかわいいこいのぼりが出来ました