スタッフブログ

2015年1月

~次回予告~

こんにちは

藤原です

次回のイベントの企画として

節分の日恵方巻き作り

しようと思ってます

僕は作ったことがないので

すごく楽しみにしています

ちなみに恵方巻きの方角って

4つしかないらしいですよ!!

・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

うめぇ~☆

こんにちは(*^^*)

大寒は寒くなかったのに、その後

寒くなりましたね(^^;)

 昨日のことになりますが

入居者さんのご家族より

梅の枝を頂きました☆

「施設内は暖かいので

もうすぐ咲くと思います。」

と頂きましたので、

いつ咲くか楽しみにしています

咲いたらまた

ブログUPしま~す

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

二号車

この大きな車で

(セレナさん)

 

大人数での

イベント送迎、ドライブ

などなど・・・

入居者様の気分転換は

心配無用

車椅子はなんと二台も乗れる

スグレモノ。

暖かくなるのが待ちどうしいです。

イデイデシタ。

・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆新年会☆

こんにちは

今日は藤原が担当します 

先日、

アルファリビング西川緑道駅西後楽園

合同新年会を

行ってきました!!

お店もすごくオシャレで 

楽しい場となりました

2015年も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

消防避難訓練がありました☆

こんにちは(^^)

今日はあいにくの雨

ですね。

そんな中、

 アルファリビング岡山駅西では

消防避難訓練を行いました

消防署よりお借りしてきた

水消火器を使っての

消火訓練

消火用散水栓の

使い方の説明

そして

入居者様と一緒に

非常出口の確認を

行いました

万が一の時に備えて

宇都宮でした☆

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

三号車???

一人用で

おもに副施設長が

使用しています。

 

寒い日も、暑い日も?

西川緑道まで・・・

地球に優しく

ecoしています。

お疲れ様です。

いでいでした。

・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

~嚥下研修~

こんにちは

先日、嚥下研修がありましたので

ご紹介したいと思います

 

そして実際に

ユニバーサルデザインフードを

体験しました

それがこちらです

味もそんなに変わりなく、

とてもおいしかったです

このような研修をこなし

現場の理解を深めています

藤原でした

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2015年1月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中