スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2014年10月

AEDあります

こんにちは

 

アルファリビング岡山駅西

AEDが設置されました。

 

AED=自動体外式除細動器。 

 心臓が正常に拍動できない

心停止状態の人に

電気ショックを施して

心臓を正常なリズムに戻す

医療機器です。

最近はデパートや銀行など

設置されている場所も増えましたね。

 

救急車の到着を待つ間

すこしでも早く処置をすることで

生存率や、その後の脳の回復率を

上げることができます。

 

ご入居のお客様はもちろんですが

もし、周辺で突然に

心臓発作を起こした方がいれば

アルファリビング岡山駅西

駆け込んでください

 

使用方法の指導を受けたスタッフが

すぐに対処いたします

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

10月31日ケアマネ日記

こんばんは

 

HAPPY HALLOWEEN

 

……なんて、初めて言いましたけど。

仮装した子どもたちに

お菓子をせがまれたことも

いまだかつてありませんけども。

 

実際には日本でどのくらい

浸透しているんでしょう?

ハロウィンって。

まぁ、HAPPYなら

なんでも大歓迎ですよね。 

 

 

さて、10月が今日で終わります。

ケアマネジャーとして、個人的には

10月にオープンした

アルファリビング岡山西川緑道公園

ご入居のお客様をお迎えするのと、

11月オープン予定の

アルファリビング岡山駅西

内覧会や、入居お申込者の準備が

同時進行でしたので、

とてもめまぐるしく

あっという間の1ヶ月でした。

 

頭がパンパンになって

パンパンになり過ぎて

もはや、上の写真の

カボチャのように空っぽかも…?

 

 

11月には

アルファリビング岡山駅西への

ご入居も順次始まります。

疲れていても

実際にご入居のお客様に

お会いすると元気が出るんです

楽しみながら、がんばります

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中! 

アルファリビング岡山西川緑道公園

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

« 前のページ12345次のページ »
 2014年10月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中