こんにちは
本日は『こどもの日』『端午の節句』です
5月5日は江戸時代から祝日に定められていて特に武家では兜や幟旗を飾って
盛大にお祝いしていたそうです
1948年になってこどもの日に制定されました
昼食は行事食として成長を願う意味のある筍と
東日本で主に食べられているちまき
出世魚であるブリの竜田揚げでお祝いします
広島のちまきは甘いお餅を笹で細長く包んだものですが
本日のちまき風おこわはシイタケや焼豚が入った旨味たっぷりのおこわで
とても美味しかったです
新緑が美しく過ごしやすい気候になりましたね
皆様の健やかな日々を願っています