- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島観音本町
- ブログTOP
- 2018年9月
2018年9月
早いもので、もう9月になりました。
9月に入り、過ごしやすい気候になりました。
夜中などは窓を開けていると寒く感じるくらいです。急な気温変化で体調を崩さないように気をつけてください。
西日本豪雨災害で被災された方は未だに普通の生活もできない状況です。
これから台風が多く発生するようですので、今以上の被害がでないことを願っています。
さて・・・イベントの告知ですが・・・
9/6日の14時から観音本町では初めてのイベント
「ドッグセラピー」を実施します。
ブログを見られて、是非見てみたいと思われた方!
どしどし参加してください!
家族様のみならず、地域の方にも参加していただけるよう願っています。
こんにちは
『アルファリビング広島観音本町』です。
アルファリビング広島では、皆様に美味しい食事をご提供できるように、
毎日・毎食の検食を行っています。
味につきましてはもちろんの事ですが、彩り、盛り付け等に関しても、
厨房さんへ、良かった点や悪かった点の指摘を行い、改善に繋げています!
みなさんに喜んでもらえますように
こんにちは!
日々過ごしやすい気候になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
北海道で震度6の地震があり、被災された方もいらっしゃるようです。
心からの復興をお祈りします。
さて話は変わりますが・・・
皆様のお陰でアルファリビング広島観音本町は開設から2年になろうとしています。
これも入居者様・家族様・地域の皆様と多くの方のお力添えと感謝申し上げます。
そんな昨日アルファリビング広島観音本町では、開設2年点検を実施しました。
施行業社の方達が来られ、設備や修繕など細かなところまで点検をしていただきました。
業社の方、本社の方から2年経過するのに、これほど綺麗に使っていただいてありがとうとのお言葉も頂きました。
これからも益々皆様に満足していただけるように努めてまいります。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
この度、北海道地震で被災された皆様へ お悔やみとお見舞いもうしあげます。
昨日、アルファリビング広島観音本町では初めてのイベント
「ドックセラピー」を実施しました
訪問してくださったのは、広島アニマルケア専門学校の学生で、授業の一環として訪問してくださいました。
トイ・プードル。。。
ラブラドールレトリバー。。。
とても可愛かったです
入居者様もとても喜んでおられました☆定期的に開催出来る様にして行こうと
皆で話しています。
是非、地域の皆様も遊びに来て下さいね
こんにちは
『アルファリビング広島観音本町』です。
突然ですが「ありがとう」って、良い言葉ですよね。
誰に言われても、誰に言っても、悪い気分になる事がない言葉ですね。
最近、気がついたのですが、アルファリビングで仕事をしていると、この言葉
「ありがとう」をよく耳にします。
入居者様からいただいたり、スタッフ同士で掛け合ったり、
とにかく、よく耳にします。
とても穏やかな気分になれますので、私も意識して過ごしたいと思います。
皆さんは、意識せず発していると思いますが・・・スゴイ
※本文とは関係ありませんが、昼食のご様子です
こんにちは!
涼しくくなり、すっかり秋めいてきましたね!
そんな今日は「敬老の日」です。
高齢者の方を敬う日です・・・・
スタッフ皆が協力してお昼ご飯の際のお膳に一工夫と、一人づつメッセージカードを作成してくださいました。
元気に生活してほしいと願いを込めて作ってくださいました。
入居者様も喜んでくださり、いつもと少し違う昼食でした!
また料理も「鮭ご飯」で散らし寿司とは違う新しいメニューでした。
皆様「美味しい・美味しい」と評判でした。