スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2023年6月

紫陽花

こんにちは

広島市は平年より8日も早く梅雨入りしました

今日は梅雨の晴れ間です

せっかくなので紫陽花を見にテラスに出てみました 

赤色系の紫陽花が沢山咲いています 

 ひとつひとつ微妙に違う色でとても綺麗です

美しいものを見ているご入居者様の表情も

とても穏やかでお綺麗でした 

          こちらにはガクアジサイが咲いています

皆様はどちらの紫陽花がお好きですか? 

 

 雨の季節はもう少し続きますが、時々こうしてリフレッシュしたいと思います

この記事のURL カテゴリー:未設定

紫陽花②

こんにちは

先日、紫陽花を眺める利用者様の様子を紹介しましたが

お二人はこの場所がすっかり気に入られたようです 

 お食事に降りて来られるタイミングが少し早いとき

「いいじゃない。紫陽花を見ていましょう」

と仰って紫陽花を愛でられてます 

 この日はとても良いお天気で太陽が眩しいくらいでした

 

皆様がそれぞれのお気に入りの場所が出来て

日々の楽しみがある事を嬉しく思います 

この記事のURL カテゴリー:未設定

行事食~北海道~

こんにちは
今回は6月の行事食についてお伝えします

 
今回は郷土料理、北海道をテーマにした献立です
メニューは
とうきびご飯
澄まし汁
ホッケのちゃんちゃん焼き
アスパラとジャガイモのバターソテー
ブロッコリーのかに風味サラダ
メロンゼリー
です 
 
 
 北海道は全国の約12%に当たる農業産出があるそうです
今回は、北海道が生産量1位のトウモロコシ、アスパラ、ブロッコリー
ジャガイモを使用した献立になってます 
 
 
 ちゃんちゃん焼きと言えば私は鮭を思い浮かべましたが
礼文島ではホッケの方が定番なんだそうです
 
  
 
 
 
これまでの行事食は季節の行事にちなんだ献立が多かったので
郷土をテーマにしたメニューは新鮮でした 

この記事のURL カテゴリー:未設定

行事食~北海道~②

行事食~北海道~の続きです 
 
 
皆様しっかりと召し上がられました
デザートのメロンゼリーが人気で
「もっと食べたい
の声もありました 
 
 
 
 
 
 
 
 
お元気な入居者様でも旅行までは難しい方が殆どです
お食事だけですが少しでも旅行気分を味わって頂けると嬉しいです 

この記事のURL カテゴリー:未設定

父の日

 こんにちは

今回は父の日の行事食の様子を紹介します 

 父の日は母の日と同様にアメリカ由来の行事で

男手一つで育った女性の

母だけでなく父親にも感謝を伝える日を設けて欲しいとの

訴えから始まったそうです

母の日に比べると認知度が低いとも言われますが

スーパーなどでは父の日メニューとしてお肉料理等々の

ガッツリスタミナメニューがお勧めされているのをよく目にしますね

 アルファリビング広島観音本町の父の日メニューは

カツ丼

澄まし汁

蓮根と水菜のサラダ

フルーツ

やっぱりガッツリ系です

高齢者向けの献立というと淡白なものが多いですが

食べたいもののお話をすると

ステーキやお好み焼きといったガッツリメニューもよくあがります

 

たまには良いですね 

この記事のURL カテゴリー:未設定

父の日②

父の日メニュー続きます

 
かつ丼と聞いた時には
入居者様は歯の悪い方、飲み込みに不安のある方もいるので
大丈夫かな?
と思ってしまいましたが
カツはとても柔らかく、衣はさっくりで食べやすく美味しかったです 
 
 
 あまり高齢者向きの施設では出ないメニューのような
気がしますが、皆様難なく召し上がられていました
 
 
美味しく調理をしてくれた厨房さんに感謝です 
 
 
毎回好評の行事食
来月は七夕と土用の丑の日があります
皆様お楽しみに 

この記事のURL カテゴリー:未設定

6月の研修

こんにちは
アルファリビング広島観音本町で6月の研修を行いました
今回の研修テーマは『非常災害時の対応』です 
 
 
 
少し前に日本各地で地震がありましたし、これから台風が多くなります
ご入居者様に安心安全な暮らしを提供する為、もしもの時の準備は大切です 
 
 今回の研修では
災害時に問題になりやすい事
介護と災害時の備え
災害時のケア
について学びました 
 
 
災害時のケアでは口腔内の衛生管理や水分摂取の声掛けの大切さについて
説明を受けました
 
 
 
そして非常災害時の避難先はどこか?
    非常用の食料や水はどこに置いているのかなども確認しました 
 
 
 起きて欲しくはありませんが、天災は防ぐことが出来ません
非常災害時には誰もが不安になりますが
ご入居者様が職員の顔を見て安心してもらえるようになりたいです 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2023年6月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
最近の記事
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中