スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2023年9月

小鳥

こんにちは
夏祭りも無事に終わり、ほんの少し朝の暑さが和らいできたような気がします
 
こちらはアルファリビング観音本町の名物
ご利用者様ご家族の手作り作品の新作です
 
可愛い小鳥さんを沢山作って持って来てくださいました 

  
 
  
 
 
可愛くてとても癒されます
私たち職員もこの小鳥さんに負けないように
ご利用者様を癒していきたいと思います 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

9月の誕生日

こんにちは
日中は相変わらず30度を超える暑さですが
朝晩は涼しくなってきましたね
 
まだまだ熱中症には注意が必要なので
ご入居者様にはお声がけを続けています
 
今回は同じお誕生日お二方のお祝いの様子をお届けします 

 
 プレゼントはお馴染みのタオルですが、
おひとりにはウサギの形に
もう一方はアヒルにしてみました
 
 
 
お誕生日占いもありますが、お二人の個性はかなり異なっているように
お見受けします
それとも職員にはうかがい知れないお顔に共通点があるのでしょうか?
 
でも、にっこりされた笑顔がとても柔らかいところは同じです

新しい年もお二人の笑顔がたくさん見られますように

 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日

こんにちは

9月18日は『敬老の日』です

アルファリビング観音本町では特別メニューと

プレゼントでお祝いしました

イベント担当の職員がおひとりおひとりにカードも作りました

 

 

敬老の日は、長い間社会の為に尽くしてきた高齢者を敬い、長寿を祝う日です

そして、高齢者福祉について関心を高め、生活向上に努めるよう

若い世代に促すという気持ちが込められているそうです

 

今日のメニューは

赤飯

すまし汁

天麩羅盛り合わせ

茶碗蒸し

紅白なます

フルーツ

です

長寿のお祝いとしてお赤飯などの祝い膳が提供されました 

 

皆様とても喜んでくださいました  

敬老の日②に続きます

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日②

敬老の日の続きです
 
 
 
 
 
プレゼントの中身はゼリーでした
 
お隣の方の蓋を代わりに開けられている様子を見つけました
紳士的です  
 
ご入居者様同士で助け合ったり、仲良く過ごされているのは
集団生活ならではの良さを感じます
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
私も久しぶりにお赤飯をいただきました
小豆の香りがふんわりしてとても美味しかったです
           ご入居者様にも大変好評でした  
 
次回の行事食は十五夜の秋がテーマです
どうぞお楽しみに 

この記事のURL カテゴリー:未設定

まだまだしゃんと歩けるよ!~①

 
これから、看護師さんと一緒に
アルファリビング広島観音本町の近くにある公園で
歩行訓練 をするよ~❣ 
 
 
気合を入れて、行って来ま~す

記事の続きを読む

まだまだしゃんと歩けるよ~②

ちょっと一息入れましょう(*^^*)

 

楽しいと、心も身体も生き生き✨自然とお口も滑らかになります。 
この日は、箱入り娘さんだった頃の淡い思い出や、
当時田舎では珍しかったオルガンを良く弾いておられたお話を
懐かしそうに楽しそうに聞かせて下さいました(^_^) 

 

記事の続きを読む

まだまだしゃんと歩けるよ~③

 
かけっこだって出来るんじゃけ~❕
最後は、若々しくて頼もしい雄姿を見せて下さったH様♡
(ちなみに本当に走り出したりはされませんが

記事の続きを読む

« 前のページ12次のページ »
 2023年9月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中