スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2024年6月

紫陽花

こんにちは

アルファリビング広島観音本町には紫陽花がたくさん植えてあります

レストラン横の中庭にも

紅色の鮮やかな紫陽花や落ち着いた色合いのガクアジサイが見えるので

皆様のお食事時間の楽しみになっています 

 

  

こちらはご家族様からいただきました 

おしゃれな紫陽花です

受付にお花があると見に寄られる方も多いです 

レストランでもお花から話題が広がるのをよくお見掛けします 

何より気持ちが華やいで良いですよね 

良かったら紫陽花を見にアルファリビング広島観音本町に

ぜひお越しください 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

紫陽花②

こんにちは
今日は爽やかな良いお天気でしたので紫陽花を見に中庭に出てみました 
レストランの隣ではありますが
外の空気を吸って紫陽花を眺めると気分が変わりますよね 
 
良い気分転換になられたようで良かったです 

  
 
 
来週くらいから広島も梅雨入りだそうですね
じめじめは苦手ですが
紫陽花が生き生きと咲き誇るのをみるのは楽しみです
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

父の日

こんにちは
6月の第3日曜日、父の日です
昼食は行事食をいただきました 
 
 

メニューは世のお父さんが好まれそうなカツ丼です 
カツが「どうしたらこんなに?」と思うほど柔らかでした 
 
 
 
 
 
 

美味しいと顔がほころんでしまいますよね

続きます

この記事のURL カテゴリー:未設定

父の日②

引き続き皆様のご様子をご覧ください

お話も弾んで楽しそうですね

こちらは丁度「いただきます」のタイミングでしたね

本当に食材と作ってくださった方々に感謝です

 

 

またまた続きます 

この記事のURL カテゴリー:未設定

父の日③

父の日、続きです

 
 
 
 
 
 

カツ丼でスタミナも付いたことですし
これからの暑さに負けず頑張っていきましょう 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

友人づくり

こんにちは
本日は私が個人的に素敵だと思ったお写真を紹介します

こちらは最近よくおしゃべりをされているお二人
ご入居時期もお食事の席もデイサービスも重ならないので
どこで接点を持たれたのか分かりませんが
肩もみをするくらい仲良しになっています 
 
 
大人になってから友達をつくるのは難しいと聞くことがあります

サービス付き高齢者向け住宅では
各居室で暮らしながらレストランで一緒にお食事をされたり
同じデイサービスに通われたり、イベントがあったりと
ご自宅よりも他の方との関わりが多くなるので
友人をつくるのに良い環境だと思います 
 
 
アルファリビング広島観音本町が
ご入居者様の新しい友人づくりの場になれば
とても嬉しいです 

この記事のURL カテゴリー:未設定

6月の研修

こんにちは
アルファリビング広島観音本町で6月の研修がありました
 
今月は『非常災害時の対応に関する研修』です

あなぶきメディカルケアでは各施設に防災対策委員会があり
避難訓練、勉強会、備蓄品・資器材の整備を行い非常時に備えています

この研修では全職員が
・介護施設での非常災害時の対応
・介護施設ができる防災対策
・非常災害時のリスク
について学びました

非常時にはご入居者様が不安になられるので安心していただけるように
落ち着いた対応をしたいと思います
  
 
今回は食中毒についてのミニ研修と
口腔ケア方法についての再確認もしました 

 

これから雨の多い時期を迎えます
非常災害が起きないことを願いつつ、
いざという時の準備をしっかりとしていきます   
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2024年6月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
最近の記事
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中