スタッフブログ

2023年5月

端午の節句

こんにちは
5月5日は『こどもの日』
 『端午の節句』です
もともとは奈良時代から続く習わしで
鯉のぼりや兜を飾り 男の子の健やかな健康をお祈りする日です
 
現代では無病息災を願って菖蒲湯に入ったりもしますね 

 
 アルファリビング広島観音本町にも
ご入居者様ご家族の手作りの可愛い鯉のぼりが飾ってあります 
 
 
 お昼ご飯は行事食です
メニューは
ちまき風おこわ
澄まし汁
ぶりの竜田揚げ
筍の土佐煮
フルーツ
です 
 
ちまきは古代中国から伝わった行事食で
健康や厄除け祈願をするものだそうです 
 ちまき風おこわがとても美味しくレシピを教えてもらいました
 
 
特別メニューはいつもわくわくします
お品書きを全部保存されているご入居者様もいます
食べる楽しみって健康に直結しますよね 
 
皆様の無病息災をお祈りしています
  
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

五月晴れ

こんにちは

昨日の大雨から一転、とても良いお天気になりました

まさに五月晴れです 

現在では5月頃の良く晴れた天気を『五月晴れ』といっていますが

元々は梅雨の晴れ間という意味なんだそうです 

梅雨入りはまだですが

大雨の後のお日様は気持ちが良いですね 

 ぽかぽか陽気に誘われて

1階レストラン隣りのテラスに出てみました 

 一緒にピースサインをしていただきたくて

お声掛けしますが、なかなか応じてもらえません 

 でも他のご入居者様から

「1日5分でもお日様に当たると良いよ。

幸せホルモンがでるよ」と教えてもらいました 

 

最後までピースサインはしていただけませんでしたが 

気持ちの良い日向ぼっこで幸せホルモンが出たような気がしました 

この記事のURL カテゴリー:未設定

母の日

こんにちは
5月14日は母の日ですね
アルファリビング広島観音本町ではエレベーター前に
ご入居者ご家族様の新作、カーネーションを飾っています 

 
 お昼ご飯は行事食です
メニューは
ちらし寿司
澄まし汁
天麩羅
炊き合せ
フルーツ
です
 
 
 ちらし寿司は皆様に人気のメニューです
本日は海老ものってます
 
 

サクサクの天麩羅もとても美味しかったですよ
 
 

 
 
 
 
 皆様の 笑顔が素敵ですね

この記事のURL カテゴリー:未設定

花壇のお手入れ

こんにちは
皆様『都忘れ』というお花をご存知ですか? 
菊の仲間で紫色の可憐な花です
花壇や空き地などでも見掛ける可愛い花に
こんな素敵な名前があるなんて
私は今回初めて知りました

ご入居者のご家族様から頂き飾っていたのですが
挿し木で根付くと聞き、花壇に植えることにしました
 
 
K様に一緒に作業をしていただきました 
 そろそろ花が終わりかけているビオラの隣りにさしていきます
 
 
 
 K様がお水をたっぷりとあげてくださいました
 
 
  
 
都忘れの紫色とK様の笑顔で爽やかな気持ちになりました
しっかりと根付いて来年も花が見れますように  

この記事のURL カテゴリー:未設定

5月の研修

こんにちは
アルファリビング広島観音本町で5月の研修を行いました
今月のテーマは『接遇マナー』です 

 
介護施設では接遇が重視されています
それは利用者様の尊厳を守り信頼関係を築くためです
 
 また、身だしなみは見た目だけの問題ではなく事故防止にもなります
忙しさを顔に出さず、明るい笑顔でいることで
利用者様が話しかけやすくなります 
 
 
 
職員同士で爪などをチェックしあいました
電話対応のロールプレイングも実施して自分自身の接遇について
振り返りました 
 
 
 
 

最後に利用者様それぞれに性格や思考が違うので
接遇に絶対の正解はないと説明がありました 
ひとりひとりと向き合い、しっかりとお話を聞く
相手の立場を考えながら思いやりを持って行動しようと
 改めて思いました 

この記事のURL カテゴリー:未設定

5月の誕生日

こんにちは
今回は5月の誕生日のご様子をお届けします
 
 
 お祝いに伺うと少し驚かれていましたが
プレゼントのタオルとカードに大変感激されていました
 
  
 
ささやかなプレゼントですが、こうして喜んでいただいて
良かったです 
 
 
 
涙のお誕生日になってしまいましたが、
笑顔いっぱいの1年になるようにスタッフ一同力を尽くします 

この記事のURL カテゴリー:未設定

5月の誕生日②

こんにちは
今回は同じ誕生日のお二方をお祝いしました 
 
 
笑顔の素敵なY様
新たな1年も沢山笑っていただけますように 
 
 
 
 お祝いをしていると他のご入居者様から
「来月の私の誕生日も祝ってくれる?」とお声がかかりました
やっぱり、お誕生日を特別な日として楽しみにされているのですね
 
 
こちらのプレゼントのタオルはくまの形にしてみました 
  
 
 手作りのお誕生日カードには職員の寄書きがあります
知的なT様に見られると緊張しますが
 心は込めています
 
 
  
 
また1年間安心安全な暮らしと共に
ご自分らしく過ごされるようお手伝いしていきます

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2023年5月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
最近の記事
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中