- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松松縄
- ブログTOP
- 2014年5月
2014年5月
皆さまこんにちは!
日中暑くなってきましたね。
私も元気なんですが、日差しを感じると時々涼を求めたくなります。
と、いうわけで、涼しげな写真をアップしてみました
春に栗林公園に行ったとき、池で気持ちよさそうに泳いでいた鯉たちです。
そのときは元気に泳いでいる、と思って眺めていましたが
今見るととっても気持ちよさそうで、撮っておいて良かったと思いました
またゆっくり眺めに行きたいです
皆さま、こんにちわ。
昨日はなでしこジャパンがアジアカップ優勝しましたね
テレビの前で釘付けになって応援された方も多いのではないでしょうか
私もテレビの前でワーーキャーいいながら見ていた一人です。。。
さてさて、そんな歓喜溢れる中、わがアルファリビングでも嬉しいニュースがやってきましたぁ
それは何かと申しますと。。。ジャーン新しい仲間がやってきましたぁ
ちょっと水が濁っておりますが、、我が家のメダカ博士の姉によりますと、メダカは田んぼの水を少し入れてあげるほうが長生きするそうです。
その水に「麦飯石」というものを入れてあげると7・8時間後に水が透明になるのだとか。ということで、今はその真っ最中でございます。
メダカは水草に卵を産み付けるそうでその水草を違う水槽で育てなければいけないそうです。
もちろん、そのメダカたちの成長は追ってブログに更新しますので乞うご期待
皆さまこんにちは★
本日は大人気メニューをご紹介いたします
本日の夕食だったのがこちらですー♪
ちらし寿司です!!
味はもちろん美味しいのですが、彩りもとっても鮮やかで美しいですよね
個人的にはちらし寿司も大変美味でしたが、茶碗蒸しもとっても美味しかったです★
毎日のメニューが楽しみなんですよね!
食堂に毎日のメニューが書かれてある看板があるのですが、ご利用者様、必ずその看板をチェックされております。笑
中にはご自身のノートに毎日の献立を記帳されている方も…!
シェフも作り甲斐がありますよね♪
明日のメニューは何かしら…?笑
楽しみでーす
皆さまこんにちは!
今日は暑かったですね。水分をたくさんとって、元気に過ごしましょうね
この日差し、私たちはさすがに避けがちですが、
畑のお野菜はとても嬉しそうですくすくと育っています
というわけで、こちらをご覧ください!
実は植えていたミニキャロット、初収穫です
大きさ比較(笑)可愛いでしょう!!
ピーターラビットの絵本を思い出しました!
ウサギを連れてきてぽりぽり食べるところを見たいです……!
それはいつかの野望にとっておくとしまして、
実際にはスタッフが味見して、ほのかに甘かったそうです
収穫したては格別ですよね!
他のお野菜も、もちろん順調に育っています。
トマトはもう数え切れないぐらい実って、とても元気です。
いつの間にかパプリカもすごく大きくなってました!
最近、畑を見るのがますます楽しみになっています。
また報告しますね!