- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松松縄
- ブログTOP
- 2014年10月
2014年10月
10月になり、日中も過ごしやすくなりました、
朝は寒いくらいですね。
この季節の行事といえば…「ハロウィン♪」
100均に出かけるとハロウィングッズがたくさん売られています。
そんなこんなでアルファリビングの雰囲気も
ハロウィンに乗っかりました♪
カボチャのお化けに
ミニ紅葉
受付横にはウォールステッカーでデコレーション
食堂入り口にある看板も10月使用に
…しかし
お客様から「はろうぃん とは何ですか?」と聞かれても
「アメリカ版、お盆??」
…上手く説明できませんでした。。。
詳しく調べておきます!
アルファリビング本日の昼食は、
ロコモコ丼
ごはんの上に卵とハンバーグ、相性抜群のコンビです。
(写真じゃただのハンバーグにしか見えませんね…)
たまには珍しいメニューもいいですね。
アルファリビング高松松縄で初の試み
体操教室を開催しました!
普段あまり体を動かす機会が無い方を対象に体操をしたいな~。と いつも思っており、今回初開催。
(もちろん自分で動かれている方も参加されました)
普段動かさない場所を使うと良い運動になります。
30分ほどの体操でしたが、いつも車椅子に座っているだけでしんどい。といわれる方も今回は集中して参加頂けました☆
今後も定期的に実施していきます!
大型の台風が近づいていますね
香川県にも影響が及びそうです。。
さて、今月は誕生会を16日 開催予定にしています。
クッキングレクを予定していますが、内容は当日までのお楽しみ♪
↑スイーツ作りは苦手なようですが、今回はレク担当。
がんばって試作品を作りました。
今回は伏石にあるデイサービスのイベントにお邪魔してきました。
「横笛演奏」の慰問
日本の伝統楽器の音色はとても美しいです☆
懐かしい唱歌などの演奏に合わせて皆さん一緒に歌って楽しまれました。
今月のお誕生会は「かぼちゃプリン」作り♪
手作りのお菓子でお祝いをしました!
参加者は「何をつくるなかなー?」とワクワク、
秋の味覚のひとつ、かぼちゃを使ったプリンと聞いてやる気満々!
切ったかぼちゃを湯がく所から初めて、
茹で上がると、牛乳やゼラチンと一緒にミキサーにかけます。
さあ、どんなプリンができるかな~??
~続く~