- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松松縄
- ブログTOP
- 2014年9月
2014年9月
先月末のイベントですが、、、
アルファデイサービスに警察音楽隊がやってきました!!
その日は 谷本も久しぶりにイベント司会のお仕事♪
イベントが盛り上がると司会の仕事は気持ちいいですよ~
警察音楽隊の広報活動は、交通安全教室の中の追加イベントになっています、
なので、香川県警さんの中では最初の交通安全教室がメインの行事。
「夜の道の危険性」や「シートベルトの大切さ」などとても言いお話を聞けました!
…しかし、悲しいことに皆さん 音楽隊の演奏方がが気になっているようです。。。
そして 音楽隊の皆さんです!!
今回起こし頂いたのは「KPB240」というチーム
懐かしの曲を得意とするメンバーです♪
(因みにKPBは香川ポリスバンドの略だったかな?240はメンバーの歳を足したものだそうです)
皆さん曲に合わせてリズムよく手拍子
近距離で聞く金管アンサンブルは迫力があります!!!
最後は演奏に合わせて参加者皆さんで『故郷』を歌いました。
とても盛り上がり、良いイベントになりました♪
香川県警さん、参加者の皆さん、ありがとうございます!
アルファリビング高松松縄にご入居されている方のお話しです。
ある日、息子様が来所され
「今度、私が出るコーラスのコンサートに母を招待したいんです。」
との相談を受けました。
入居されている その母は、一人で外出するのは困難な状態です。
息子様は仕事が多忙な中 一生懸命コーラスを練習し、それを”母親に聞いてほしい。”と笑顔で案内状を持って来られたのです。
なんて優しい息子様なんだろうと感動を受け、そのコンサート会場までの送迎をお手伝いさせて頂きました。
その帰りのお迎えに伺った際、待ち合わせていたお孫様が
「いつもは落ち着きが無い祖母も 真剣に父の歌をきいていました。」
とお話しされ、喜ばれていたのを見て
”物忘れが進んでも いつまで経っても、家族の絆や愛情は崩れず心に残っていくのだな~。”
と感じました。
後日、息子様からも
「あの日はありがとうございました。」
と笑顔で感謝の言葉を頂きました。
私たちがしているお仕事は「介護」ですが、それは日常の生活のお手伝いだけが業務ではなく、そういった家族の絆を深めるお手伝いもできる素晴らしいお仕事なんですね。
これからも自分の仕事に誇りを持って働いていきたい。
そんな風に思った1日でした。
今月もお誕生会を開催しました。
9月といえばお月見!
ということで今回は「お月見だんご」を作りました♪
噛み切りやすい食材ということで豆腐入りの白玉だんごです。
材料を混ぜる作業から皆さんにお手伝い頂き、
団子を好みの大きさにちぎって丸める作業では参加者の性格が出て面白かったですよ~
几帳面な性格の方は大きさが統一していますが、おおらかな性格の方は 餅かな?と思うほど大きな塊を作ったり、ゴツゴツした形を作ったり…(笑)
それもまあ個性です♪
皆さん思い思いの団子を茹でて完成!
(完成品の写真を撮るの忘れてました…)
そしてお誕生者のお祝い!
いくつになってもお祝いは嬉しいものですね☆
お月見だんごを召し上がって頂きながら、「月にいったうさぎ」という紙芝居をを披露。
食べるのに夢中な人もいましたが(笑)
最後まで皆さん聞いて下さりました。
今回も参加してくれた皆さん、ありがとうございます!!
アルファリビング高松駅前に併設している歯医者の
アルファ歯科クリニックの先生が
「歯の相談会」を開催してくださりました!
最初は「歯の大切さ」 のお話し。
「しっかりと飲み込む力が無いと”誤嚥性肺炎”を引き起こしやすくなりますよ」
などのお話しがありました。
その飲み込む力を鍛える体操♪
体を動かして…
ほっぺや舌も動かします。
皆さんいい顔してました(笑)
そして歯の検診、なかなか歯医者に行けない方は通院せずに診てもらえるのは助かりますね☆
池田先生、ありがとうございまいた!
以前 入居しているお客様と、遠方にいるご家族様が
娯楽室にあるテレビでスカイプを使った会話を楽しまれたことがあります。
今日は、その方が お孫様とスカイプでテレビ電話を楽しまれました♪
今日は ひ孫ちゃんと対面。遠くにいても会を見て話せるのはいいですね☆
今日はアルファデイサービスセンターの慰問イベントにお邪魔しました!
今日のイベントは「大正琴」
演奏のボランティアをされている、ひまわり会のみなさんは今年で活動6年目だそうです。
まだまだお若いですね~☆
今日もホワイトボードに貼った歌詞を見ながら演奏を共に参加者も歌を歌って楽しまれました。
あっという間の楽しい時間でした。
ひまわり会の皆さん、デイサービスの皆さん、ありがとうございます!
今回はプライベートな内容ですが、
9月前半に社員旅行で しまなみ海峡めぐりに参加してきました!
しまなみ海峡といえば「村上水軍」「今治造船」「うずしお」「戦争時の要塞」など 観光地がたくさんあり、その歴史的な土地を観光、
説明が難しいのでちょっと様子がわかる写真を掲載します。
造船場、近くで見ると迫力あります!!
↓第二次世界大戦で使用した砲台跡 だそうです。
海鮮バーベキュー 新鮮な魚介類を七輪で焼くと美味しい!
最後は広島 尾道にある 千光寺
↓ロープウェイで上がった先の展望所
尾道の景色が絶景です☆
(パノラマ撮影した写真、、、小さいと迫力無いですね。)
↓写真右にある玉が光り、千里先まで照らした。という伝説があるそうです
そんな旅行の一部を紹介させて頂きました。