- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松松縄
- ブログTOP
- 2021年10月
2021年10月
皆様こんにちは
あなぶきの介護
アルファリビング高松松縄です
今年2回目の避難訓練を実施しました
夜間想定で、今回の火元は1階職員通用口としました。
初期消火、通報、避難、点呼、の流れで
入居者様のご協力もあり、スムーズに実施することができました。
ありがとうございます
避難後は水消火器を使用して放水訓練を行いました
火元めがけて、いざ放水
消火器は1番身近にある防火アイテムですが
実際に手に触れることが意外とないものですよね。
初めて体験された入居者様は
『とても貴重な体験ができた。』『参加してよかった。』と、
おっしゃっていました。
これから乾燥の季節、
火の傍には燃えやすいものを置かず、
たこ足配線もしないよう注意してくださいね
皆様、こんにちは
あなぶきの介護
アルファリビング高松松縄です
入居者様に安心・安全に快適にお過ごしいただけるよう
松縄ではひと月に1回、スタッフミーティングを開催しています。
コロナ渦の中、いろいろと生活スタイルも変わってきました。
時と場合によっては、介護士さんでも医療的知識が求められる時もあります。
ということで、ミーティングの後半は、
『介護士のお医療的知識』のお勉強会。
我々スタッフ一同、
これからもお客様の心に寄り添うサービスを心がけて頑張って参ります
皆様、こんにちは
あなぶきの介護
アルファリビング高松松縄です
紅葉狩りにお出かけする前に
玄関スペースに『秋』を呼び込みました(笑)
本物なの・・・って、
皆様に聞かれております(笑)
紅葉の時期。。。早く本物を見に行きたいですね
皆様、こんにちは
あなぶきの介護
アルファリビング高松松縄です
綺麗なお花が届きました
豪華絢爛のお花に
皆様、うっとり♡
『このお花は、なんと言うお花だろうね』
『本当に綺麗だね』
見る見るうちに、
人だかりが(*^-^*)
入居者様も思わず
「こんなお花に生まれ変わりたい!」と笑みをこぼしていました
自然のお花の幾何学模様を組み合わせた美しさはいつみても神秘的で
惹かれるものがありますね
F様もお花が大好きで自宅で生けていたそうです。
そんな思い出話も引き出してくださる精一杯育てて下さった方々にも
感謝の気持ちでいっぱいです
みんな大好き、牛丼(笑)
そうです♡毎月29日は
やわらかい牛肉でとても食べやすく
入居者様やスタッフさんから大好評です
吉野家さんの牛丼を、是非お楽しみください
皆様、こんにちは♬
あなぶきの介護
アルファリビング高松松縄です
早いですね~、もう10月は月末
10月の最終日の31日は、ハロウィンの日ですね!
施設の掲示板もハロウィンの飾付けをし、入居者様に仮装していただきました
かぼちゃ、魔法使い、お化けグッズに身をまとっていただき素敵な
笑顔をみせていただけました
皆様よくお似合いで、かわいいポーズをしてくださっていますね
こちらが、お昼ごはんのメニューの
ハロウィン仕様のパンプキンシチューです
おばけや、こうもりの形をしたチーズにあま~いかぼちゃのシチューが温かく、
デザートにもかぼちゃをスポンジにしたケーキがとても美味しかったです
この日はスタッフも仮装して配膳して少しでもハロウィン雰囲気を
楽しんでもらいました
入居者様にもヘアバンドを付けて頂き、一緒に笑顔になっていただけました
スタッフさんに囲まれて幸せいっぱいですね
スタッフも揃って写真を撮りました
朝夕寒くなってきましたので、みなさまの体調に気をつかいながら
楽しく過ごせたらと思います