- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 2014年10月
2014年10月
こんにちは
アルファリビング岡山駅西に
自動販売機が設置されました
1階の玄関を入ってすぐの
待合コーナーにあります。
カルピスやお茶、栄養ドリンク。
コーヒー各種は
これから寒くなる季節に備えて
ホットもありますよ
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
岡山駅西口近くに
岡山コンベンションセンターが
あります。
アルファリビング岡山駅西から見える
このビル↓
通称:ママカリフォーラム。
(…命名パターンのネタが尽きた
感じは否めませんが…^^;))
最大720名収容可能な
大きなホールなど
イベント用途にあわせて選べる
会場があります。
学校や企業のセミナーが
多いようですが
有名人の講演会や演芸
一般参加のイベントも
よく開かれています。
アルファリビング岡山駅西から
徒歩で行けてしまう距離ですよ
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
朝から気持ちのいい
秋晴れの岡山です。
アルファリビング岡山駅西
ホーム壁面のロゴが
日差しに映えてキラキラ
今週末も内覧会開催しております
みなさま、お誘いあわせの上
お気軽にご来場ください。
お待ちしています
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
内覧会絶賛開催中の
アルファリビング岡山駅西です。
目印はホーム建物に
どどんと設置された広告シート。
実際にご覧になった方は
お分かりになると思いますが
遠目にもインパクト大です。
玄関脇の柱にも
とても「お気軽」ではない大きさで
どーんと掲示してありますが、
これ、シールなんですよね。
時期がきましたら
きちんときれいにはがしますので
ご入居を検討中の方
ご安心くださいね(^^)。
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
昨晩の大きな雷
びっくりしましたね。
家の中にいるから安心と思うと
外を見ながら、ついつい
次に光るのを待ち構えてしまうのは
なぜでしょう…?
さて、10月も最終週となりました。
アルファリビング岡山駅西
11月下旬のオープンを目指して
スタッフ一同
準備や研修に勤しんでおります。
もちろん、スタッフ同士の
コミュニケーションにも
余念がありません
そんなわけで、こちら↓
先週、決起会を開催しました。
あなぶきの介護について語る
上司、先輩社員のみなさま。
その熱さ、お酒のせいだけでは
ありませんよね。
それに耳を傾ける新入社員。
聞いているのか、いないのか!?
ぽ~っとしているのは
…きっと、お酒のせいです。
楽しい決起会でした
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
こんにちは
9月15日のブログで紹介しました
我らがあなぶきのマスコット
「あーなちゃん」
今年のゆるキャラグランプリの
インターネット投票が
先ごろ締め切られまして。
あーなちゃんの順位は…
企業部門で
39位(531エントリー中)
全体では
155位(1699エントリー中)
だったそうです
初エントリーながら
大健闘ではないでしょうか。
まだ、11月の本投票が
ありますよ!
諦めるな!あーなちゃん!!
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
先日、スタッフ研修がありましたので
ご報告します。
まずは、衛生講習。
調理担当の厨房スタッフも一緒に
衛生管理や手洗い消毒の方法など
お話をうかがいました。
食中毒も怖いですし
感染症などは
スタッフが媒介してしまうケースも
少なくないのです。
しっかり勉強して予防に努めます。
続いて、レストランでの
配膳・下膳シミュレーション
ご入居のお客様が
レストランにいらっしゃると
ホームのスタッフが
お茶とお食事を配膳します。
もし、ご自分で食前後のお薬の
管理をするのが不安という場合は
ホームでお薬をお預かりして
そのつど手渡しや内服確認を
させていただきます
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓