- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上荒田
- ブログTOP
- 2020年7月
2020年7月
いつも にこにこ笑顔のM様 !(^^)!
リハビリスタッフに「もっと、もっと運動がしたいのよ…」と
話されると聞き 訪問の様子を伺ってみました。
やってます やってます
ベッド上でのストレッチ
脚もすごく伸ばせてます。「体が柔らかいんですよ…」Sさん。
次はフロアを歩きます‼
そして、手すりを使ってスクワット
40分じゃ足りませんね…涙
訪問看護の時間に、M様が散歩が好きでどこまででも歩くのよね~
とお話を聞き様子を見に行きました
この日は、あいにくの雨で施設内を散歩でしたが、
晴れた日には、お外にも散歩に行かれるそうです
私が見に行った際には、すでにフロアを5週もしていました
そして、この素敵な笑顔本当にお散歩が好きなようです
今年も夏のイベント ~かき氷~ の時期がやってきました~
7月13日・14日の2日間開催しました
今年のメニューは昨年人気のあった2種類です
いちご と
白くま です
スタッフのKさんがせっせと準備している所を『パシャリ』
オーダーが入りました~
スタッフさんが愛情込めて作ってくれています
完成したのがこちらです
フルーツいっぱいで美味しそうです
夏のご挨拶といえば、お中元
K様のご家族様からのお荷物が3つ届きました
K様の大好きな三人息子様からの贈り物でした
長男様からは、みかんが届きました
とってもおいしかったようで、すぐ召し上がったようです
※写真を撮る時には全部食べており、残念ながら写真がありません
次男様からは…
大きくておいしそうな桃が届きました
とっても喜ばれていました
三男様からは…
お菓子の詰め合わせセットが届きました
早速、スタッフと一緒に最中を作ってみました
まずは、説明書に書いてあるものを準備します
次に、最中の中にあんこを詰めていきます
「このままでもおいしそうよね~」と言いながら
ちょこっとだけ味見をしていたK様(笑)
皆様お待ちかねの音楽療法がありました
F先生の明るく、楽しい音楽療法の始まりです
楽器を使ってみたり・・・
ストールを音楽に合わせて揺らしてみたり・・・
歌いながら楽器を使うのは中々難しく、真剣な表情です
歌の途中で体操やストレッチも行います
今月は鹿児島エリアの看護職員向けに「看護職員の役割」など訪問看護事業所管理者よりオンライン研修を行っております。
職員は「密」にならない様に各拠点よりオンラインで繋がり、活発な意見交換も交えておりました。
資料もばっちり共有出来ます(((((((⊙ө⊙))))))
様々な事柄がオンラインで行われ、これが新しい日常なんだな~と、
しみじみ感じた今日この頃でした(◍•ᴗ•◍)ゝ
毎日暑~い日が続き、平年より2週間遅れで梅雨明け宣言がされた鹿児島です。
こんな暑い日はやっぱり冷たいものが食べたくなりますよね。
と、いうわけでアルファリビング鹿児島上荒田のスタッフより皆様が暑い夏の日を乗り越えられる様にと「かき氷」イベントを開催しました୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
果物いっぱいに練乳つけて鹿児島が誇る「南国しろくま(仮)」!!
・・・やっぱり本物の「しろくま」には敵わないね~なんてスタッフと言ってましたが、
「かき氷なんて久しぶりだね~」
「氷の削り具合が良いわよね」
「朝から楽しみにしてたんよ~」
「うんまか~」と、たくさんの喜びの声が♡◟(●˙▾˙●)◞♡
食べ終わった後は皆様、一人ひとりスタッフの所まで来られて
「ありがとうね」「おいしかったよ」と、かき氷が溶けちゃいそうな暖かい声。
思わずほろりときて、甘~いかき氷が少ししょっぱく感じました。
たくさんの笑顔が見られ、スタッフも満面の笑顔(◍´ꇴ`◍)
次はどんな笑顔を見せておうかとスタッフ皆でワクワクの一日でした。