スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

伏石南ご紹介ツアー

伏石南ご紹介ツアー 第11弾 ~居室~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、伏石南ご紹介ツアー第11弾として、居室をご紹介します

 

今日ご紹介するのは、2階東向き居室です

 

エレベーターから降りると案内板があり、居室の場所が分かりやすくなっています

廊下の天井にも木が組まれており、落ち着いた雰囲気です

また奥に大きな窓があり、晴れた日は特に明るくなります

 

入口のドアはこちら

スライド式のドアとなっており、車椅子の方でも簡単に開け閉めが可能です

 

内側の鍵には大きな取っ手がついており、こちらも簡単に操作することができます 

 

居室の広さは18.00㎡

設備は、温水洗浄機付きトイレ・洗面所・緊急通報装置(ナースコール)・テレビ回線・エアコン・照明器具・クローゼット・カーテンです

 

トイレ内にはセンサーがついており、扉を開けると自動で電気が点灯します

 

正面と右横、トイレ左横に手すりがついているため、立ち上がりが不安な方でも安心してご利用いただけます

 

トイレ用のナースコールも設置しているため、お困りの際にはいつでもスタッフをお呼びいただけます

 

洗面台も広く、使い勝手も良さそうです

 

緊急通報装置(ナースコール)はお困りの際にいつでもスタッフを呼ぶことができるようになっています

ベッド脇に設置されることが多いですが、コードの長さを十分にとっているため、入居者様の希望に沿ったレイアウトも可能です。 

 

備え付けのクローゼットも大きく、布団や毛布などの収納もできます

 

最後に、居室からの眺めがこちら

大きな窓となっているため、晴れている日はとてもきれいな青空が望めます

 

 

さて、今日は居室のご紹介をいたしましたが、いかがでしたか?

 

木造2階建て45部屋の伏石南

木のぬくもりあふれる館内・居室となっています

 

家賃等の費用・空き状況につきましては、ホームページをご覧のうえ、お問合せフォームにて資料請求いただくか、フリーダイヤルにてお問合せください

 

見学案内も随時、受け付けております

 

スタッフ一同、安全で快適な住まいと心に寄り添うサービスで、安心な暮らしと自分らしく活きる喜びをご提供してまいります

 

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

第6弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23854

第7弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24535

第8弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24935

第9弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24958

第10弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=25416

 

 

 

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

 

 

 

 

伏石南ご紹介ツアー 第10弾 ~談話コーナー~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、伏石南ご紹介ツアー第10弾として、談話コーナーをご紹介します

 

2階のエレベーターを降りてすぐの場所に談話コーナーはあります

ソファやテーブル、掲示板などがあり入居者様の憩いの場となっています

卓球セットオセロ麻雀将棋百人一首など室内でも楽しんでいただけるグッズをご用意しています

白熱した勝負を繰り広げるY様とS様

午後からされる事が多く

「ここ置いたらいけるんちゃう?」

「あ、また端取られてしもた!」

と、いつもとても楽しそうに対戦されています

 

2つのソファ席では、昼食後や夕食後に入居者様が談笑されています

ご飯を召し上がったあと話に花を咲かせ、笑い声が絶えない場所となっています

 

朝早くや夕方、窓に向け置いている一人掛けソファや椅子に座り、のんびりされている方もいらっしゃいます。

天気の良い日にはとても気持ちの良い空間となっており、うたた寝をされている入居者様も

 

設置している棚の上には、入居者様たちが持ち寄られた素敵な置物やお花が飾られています

また、入居者様から寄付いただいた本や観葉植物などもあり、 充実した空間となっています

 

 

さて、今日は談話コーナーをご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

入居者様の憩いの場となっている談話コーナー

なかなか外出することが難しい今ですが、皆様の交流する場や楽しみの場、ほっとする場であり続けられるよう精進してまいります

 

 

 

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

第6弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23854

第7弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24535

第8弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24935

第9弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24958

 

 

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

 

伏石南ご紹介ツアー 第9弾 ~サロン室~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、伏石南ご紹介ツアー第9弾として、サロン室をご紹介します

 

伏石南にはシャンプー台やリクライニングチェアを設置している、サロン室があります

入居者様がご自身で契約されている訪問理美容が来られた際や、シャンプーのみを希望される方の対応をする際に使用しています

 

場所は2階のコインランドリーの奥の部屋です

エレベーターを降りてすぐの場所にあります。

 

大きなシャワー台リクライニングチェア等が設置されています

エアコンや大きな窓があり、空調管理も可能です

また、スペースも広くとっているため車椅子の方を移乗することもできます

 

窓からは綺麗な空や高速道路、おいしい広場の駐車場を望むことができます

 

シャワー台には頭を乗せるあたりにクッション保護がされています。

また、シャワーのノズルも十分な長さがあり、使い勝手もよさそうです

温度調節はシャワー台の下に設置されています

 

リクライニングチェアは重厚感があり、またゆったりと座れるようになっています

入居者様からもリラックスできるとのお声を多数いただきました

 

肘掛の外側にスイッチがあり、背もたれを倒したり入居者様のお体に合わせ高さを変えたりなどの調節ができるようになっています

また、ヘッドの部分も高さ調節が可能です。

 

 

さて、今日はサロン室をご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

入居者様や家族様、スタッフのワクチン接種も進み少しずつ前に進んでいます

今はサロン室のご利用が難しくなっていますが、今後、またご利用いただける日が来ることを願っています

 

次回は、談話コーナーをご紹介します

 

 

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

第6弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23854

第7弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24535

第8弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24935

 

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

伏石南ご紹介ツアー 第8弾 ~コインランドリー~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、伏石南ご紹介ツアー第8弾として、コインランドリーをご紹介します

 

伏石南ではお洗濯について入居者様、家族様とご相談し、下記の中からそれぞれの入居者様に合った対応をさせていただいております

 

①入居者様自身でコインランドリーを利用し洗濯をする。

②家族様へ定期的に洗濯物をお渡しし、洗濯後お持ちいただく。

③スタッフがコインランドリー等を利用し、洗濯対応をする。

④外部委託している洗濯サービスを利用する。

 上記を基本とし、臨機応変に対応させていただいております

 

このうち、①で利用されるコインランドリーについてご紹介したいと思います

 

コインランドリーは2階にあり、ドラム式洗濯機を1台設置しています

位置的には、2階居室のちょうど真ん中あたりです。

コインランドリーの奥の部屋はサロン室になっています

 

中は車椅子の方も利用できるよう、広いスペースとなっています

 

 

洗濯機の横にはホワイトボードを設置しており、どなたが使用中なのか等を記入し入居者様同士で円滑に利用されています

 

 コースは4種類です

・洗濯乾燥3㎏(標準):500円

・洗濯乾燥1.5㎏(少量):400円

・洗濯のみ6㎏:300円

・乾燥のみ3㎏:100円

 

洗濯のみを利用される方は居室で干されていますが、スペースが限られているため主に洗濯乾燥を利用されている入居者様が多くなっています

 

また、小銭が必要な場合は事務所で100円硬貨に両替対応もしています

 

「どこを押したらいいん?」

「お金はどこに入れたらいいんな?」

とのお声があったため、コース選択のボタンや硬貨投入口に青いシールを貼り、分かりやすいようにしています

 

 

さて、今日はコインランドリーをご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

入居者様の清潔維持や自立した生活を支えるうえでも大切な洗濯

ご自身でできる事を継続していただきながら、健康で充実した生活を送っていただけるよう、関わっていきたいと思います

 

次回は、サロン室をご紹介します

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

第6弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23854

第7弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=24535

 

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

 

 

伏石南ご紹介ツアー 第7弾 ~お風呂(特浴)~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、第6弾でご紹介した個浴に続き、特浴(お風呂)をご紹介します

 

特浴とは、「機械浴」とも呼ばれ、専用の機械浴用浴槽を利用して入浴いただくタイプの浴室です

身体の麻痺や拘縮が強く、立ったり座ったりが困難な方などを対象に、専用の車椅子(リフト)に乗ったまま入浴することができます。

横になったまま入れるストレッチャー型もありますが、伏石南では座って入浴いただく車椅子型のものを設置しています。

 

まず、脱衣所がこちら

個浴と同じく竹素材の床となっており、水はけが良く滑りにくい仕様となっています 

 

また広々としたスペースとなっているため、車椅子からリフトへの移乗や着脱介助も安全に行うことができます

 

続いて浴室へ

リフトに座っていただいたまま、洗身・洗髪を行います

立位がとれる方は手すりにつかまって立ち上がっていただき、下半身の洗身を行います。

 

 

最後に浴槽へ

スタッフと向かい合わせになり、機械浴用浴槽へ入ります。

 

この状態から機械ごと後ろへ倒れ、横になった状態でお湯が入ります

ゆっくりと浸かることができ、鼻歌を歌いながら楽しまれたりしています

 

特浴(機械浴)を利用される方は、車椅子の方やお部屋で横になって過ごされている方が大半です。

お湯につかってゆっくりされることで心身ともにリラックスし、笑顔を見せてくださったり鼻歌を歌ったり、ご自身のお話をたくさんしてくださったりします

 

 

さて、前回と今回、お風呂(個浴・特浴)をご紹介いしましたが、いかがでしたか?

 

入居者様にとって健康維持や気分転換などにとて重要なお風呂。

お湯の温度や洗身・洗髪の順番、お湯に浸かる時間などお一人おひとりの好みに合わせ対応させていただいています

これからも快適にお過ごしいただけるよう、スタッフ一同精進してまいります

 

次回はコインランドリーをご紹介します

 

 

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

第6弾

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23854

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伏石南ご紹介ツアー 第6弾 ~お風呂(個浴)~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は、伏石南ご紹介ツアー第6弾として、お風呂をご紹介します

 

伏石南には1階に個浴が2つ、2階に個浴が3つと特浴が1つ、計6つの浴室があります。

 

個浴とは、 1人用の浴槽を用い、入浴補助具などを利用して1名様ずつ入浴していただくタイプの浴室です。

1人用の浴槽は周りから介助がしやすく、また着脱から入浴までマンツーマンで介助を行うため、入居者様に安心して入っていただく事ができます

 

特浴は、「機械浴」とも呼ばれ、専用の機械浴用浴槽を利用して入浴していただくタイプの浴室です。

身体の麻痺や拘縮が強く、立ったり座ったりが困難な方などを対象に、専用の車椅子(リフト)に乗ったまま入浴することができます

 

今日はそのうちの個浴についてご紹介します

入ってすぐ脱衣所となっており、 椅子の横には着替え用と洗濯用のカゴを置いています。

また、床は竹素材で水はけが良く、滑りにくい仕様となっています

 

続いて浴室

手すりがいたるところに設置されており、 座る際や立ち上がりの際に手が届きやすい位置となっています

浴槽には移乗台(トランスファーボード)を設置しており、 立ったまま浴槽をまたぐ事が難しい方の補助として使用しています

 

またお一人おひとりの好みに合わせ、お湯の温度設定をかえたり、 洗身や洗髪が難しい方はスタッフがお手伝いさせていただいています

 

 

さて、今日は個浴についてご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

 

入居者様にとって楽しみの一つであったり、健康維持の為にかかせないお風呂

少しでも気持ちよく、また安全に入浴していただけるよう、精進してまいります

 

次回は、特浴(機械浴)をご紹介します

 

***これまでの伏石南ご紹介ツアー***

第1弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22688

第2弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22728

第3段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=22963

第4弾

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23222

第5段

  https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=23272

 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/                     

  誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi  

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

 

 

伏石南ご紹介ツアー 第5弾 ~レストラン~

こんにちは、アルファリビング高松伏石南です

 

今日は第5弾として、レストランをご紹介します

 

ヒノキがふんだんに使用されている、伏石南

天井のが見える作りとなっており、

木のぬくもりが溢れる空間となっています

南側と西側が大きなガラス窓となっており、

           あたたかい日差しが差し込みます

また、レストラン内には2台の自動販売機もあり

       入居者様がお好きな飲み物をよく購入されています            

お茶やジュースに炭酸飲料、おしるこなど選り取りみどり

 

レストランの近くには、車椅子可のトイレと手洗い場があり

     デイから戻られた方がお食事前に利用されたりもしています

 

また、感染予防として

レストラン内に大型の空気清浄機を2台、

各テーブルにパーテーション

           入口には消毒液を設置しています

 

皆様が楽しみにされているお食事

ゆったりと召し上がっていただけるよう

これからもスタッフ一同、心を込めて対応させていただきます

 

 

 さて、今日はレストランをご紹介いたしましたが

いかがでしたでしょうか?

 

次回は1階の風呂をご紹介したいと思います

 

 

 

 

 

« 前のページ12次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中